レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約
カメやトカゲなど、ペットとしても身近な存在の爬虫類。そんな爬虫類の中には、絶滅の危機が迫っている種類もいます。主な原因の一つは、開発による生息地の減少。そして、ペットとしての販売などを目的とした、密猟や違法な取引です。
密猟された動物たちは、国外に密輸される途中で保護されることもあります。しかしこれらの多くは、元の生息地に帰ることができません。どこで、どのように生息していたかが正確に分からないことが多いからです。捕獲後に感染症などの病気になっていた場合、新たな病気を生息地に広げてしまう恐れもあります。そのためほとんどが、国の保護センターや動物園で暮らすことになるのです。
2017年には、日本国内のペットショップ16店舗と展示即売会1カ所を調査。その結果、合計600種5400頭もの世界の爬虫類が販売されていました。そのうち18%はIUCNのレッドリスト※の絶滅危惧種であり、40%はワシントン条約で国際取引が制限されている種だったのです。
日本は爬虫類の取引が盛んな国の一つ。飼うときはお店の人に輸入許可証や登録票を見せてもらうなど「その爬虫類がどこから来たのか」「合法的に輸入されたことが証明できるのか」を必ず確認するようにしましょう。
WWFは、人と自然が調和して生きられる未来をめざす国際的な環境保全団体です。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
海と山、街と自転車、家族皆で楽しめる町、名取!
イベント
宮城県
ハレの日から普段のお食事まで3世代でもお越し頂ける店
富山県
2024年秋・冬観光キャンペーンを開催します!
宮城県
東根温泉を日帰りで楽しめる温泉浴場
山形県
東北最大級のダムの内部を見学することができます!
レジャー
宮城県
美術や映像文化の活動拠点と同時に人々が集う施設です。
その他
宮城県
初心者も上級者も楽しめる、ファミリー層に優しいスキー場
レジャー
宮城県
仙台親子空手
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら