寒河江市立醍醐小学校「蛍の生息環境調査」

今月は南砺市立城端小学校の「ギフチョウの放蝶」を紹介します。
ギフチョウとは、環境省で絶滅危惧Ⅱ類に指定されている蝶です。昔は城端地区にたくさん生息していましたが、高速道路を作る際、数が減っていることがわかりました。そこで地域の方と高速道路を管理する中日本高速道路、城端小が協力して、ギフチョウを守る取り組みを2000年に始めました。
城端小の3年生は春にギフチョウの卵を受け取り、夏にサナギになるまで育てます。毎日餌となる「ヒメカンアオイ」をあげたり、ふんを片付けたりするなど、成長を観察しながら大事に飼育します。その後サナギを「ギフチョウの里づくりの会」の方に渡し、羽化するまでのお世話をしてもらいます。
翌年の4月、子供たちが4年生になった春、城端サービスエリア内に生えている植物「ヒメカンアオイ」のそばに、ギフチョウを放しました。
羽化したばかりの蝶は羽が柔らかく、すぐに羽ばたくことができません。それでも子供たちは、ギフチョウが柔らかい羽をゆっくりと広げる様子をじっと観察しました。羽ばたき始めると「わぁっ!飛んだ!」と大きな声を上げて喜んでいました。
今年放した蝶は62匹。長年の活動が実を結び、サービスエリア内で確認されているギフチョウの卵は、年々増えています。
大自然の中で、癒しの時間を過ごしませんか?
レジャー
山形県
秋保に来たら必ず立ち寄りたい、家族みんなが楽しめる場所!
宮城県
くもんの先生説明会随時開催中
イベント
宮城県
築100年の古民家で、自然を感じながらゆっくりできるカフェ
宮城県
大人も子どもも楽しめるアート・ものづくりレッスン
宮城県
見て、触れて、学ぶ!自然科学から宇宙まで!
その他
富山県
全国水準の教育サービスを山形に。個別指導アクシス。
塾・習い事
山形県
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら