黒部市立中央小学校「カラーセロハンでステンドグラスを作ろう!」

富山県

更新

ステンドグラスで、光・形・色を楽しむ

今月紹介するのは、黒部市立中央小学校の「カラーセロハンでステンドグラスを作ろう!」です。

黒部市内にある黒部市美術館は、10年以上前から市内の小学校で図工の出前授業を行っています。
今回取材した中央小の3年生73名は、カラーセロハンを使ってステンドグラスを作りました。透明の台紙に黒いテープで枠線や模様を描き、赤・青・緑・黄色のセロハンで色鮮やかな作品に仕上げていきます。

指導してくれた美術館の方は「ステンドグラスは光・形・色を組み合わせて、物を作る面白さがある。セロハンを貼っているときは色がはっきりと見えないけれど、光に透かしたときに見える色のギャップが美しく、それも面白さの一つ」と、ステンドグラスの魅力について教えてくれました。

子供たちがデザインを考えるのは当日。
どんな作品になるかは子供たちの発想次第です。「線一本をどこに貼るかで、印象が変わってくるから悩むなぁ」とつぶやきながら黒いテープを貼り、デザインが完成。自分の名前をアルファベットで表現したり、動画共有サイトのロゴマークや海の中を描いたりと、モチーフはさまざまです。

デザインが出来たら次はカラーセロハンの登場です。4色のセロハンを使って、どこに何色を貼るか考えていきます。

途中、枠線にセロハンを重ねて光に透かし、仕上がりを確認。黒一色で作業してきたので、彩り豊かになった作品を見た子供たちから「おぉ~!」と驚きの声が聞こえてきました。

作業開始から約2時間後、みんなのステンドグラスが完成!
色の重なりで違う色を作る子、一つのモチーフを大きく配置する子、季節を感じられるモチーフをたくさん配置した子など。担任の先生が「自分の感性で感じたままに自由に表現してほしい」と話したように、できた作品はどれも子供たちの個性が溢れていました。

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の
小学校での
活動を教えてください

環境問題についての学習、ゴミ拾いなどの清掃活動、地域学習、伝承活動、国際交流など、
学年やクラス・委員会などで行う取り組みを教えてください。
エコファミ編集部が取材に参ります!
※記事は編集部が作成いたしますので、お気軽にご連絡ください。

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報