白石市立大平小学校「嘉右衛門山の逆さケヤキ探訪」

今月は富山市立五福小学校の「竹林整備体験」を紹介します。2016年に当時の5年生が、山に生える竹が増えると山に悪い影響があるという点に興味を持ったことからこの活動が始まりました。以降、呉羽丘陵の整備を行う「きんたろう倶楽部」の方に協力してもらい、ふるさとの自然や山を守る活動について5年生が学んでいます。
子供たちは「総合的な学習の時間」の「発見!ふるさとの森調査隊」という学習で「きんたろう倶楽部」の方の話を聞き、竹を切る作業について知りました。竹を切ることで山の環境を整えられること、山を整備することがどれだけ大変かを感じるため、実際現地で体験することに。自然豊かな呉羽丘陵を歩き、季節の植物や生き物を間近で見ながら目的地を目指す途中「幻の滝」を見ることができ、子供たちは山のふもとからは見ることができない自然に驚いていました。
目的地に到着した後、のこぎりの使い方を教えてもらい、いよいよ作業開始です。切り込みを入れて高さ10m近くある大きな竹が倒れると、「お~!」と、大きな歓声と拍手が湧き起こりました。その後、切った竹をさらに3、4つに切り分けて収集場所へ運びます。短く切っても竹は重く、子供たちは声を掛け合い、協力して運び、身をもって作業の難しさを知りました。
子供たちは「『きんたろう倶楽部』の方は、斜面の急なところで竹を切って山のために頑張っていてすごい」「竹は堅くて切りにくかったけれど、切った後には達成感があった」「山は人が手を加えることでよい環境になるのだと分かった」と、山を整えるために必要なことや大変さを学んだようです。
後日、呉羽丘陵の自然、歴史的な魅力や問題点などをまとめ、クラスで発表会を行いました。話を聞き、体験し、学んだことを発表するという活動を終えた頃には「呉羽丘陵はふるさとの森」「自分たちにできることをしたい」という意識が子供たちに芽生えていました。
一緒にバレエを始めませんか?
宮城県
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
2020年10月にオープンした、東北唯一のサイクリング専用施設
宮城県
ゆったりと、そよぐように佇む旅荘で、特別な体験を。
旅行・宿泊・温泉
山形県
「木質バイオマス」を使用したとってもエコな入浴施設
旅行・宿泊・温泉
宮城県
一日たくさん遊べる河川敷の公園
その他
富山県
子どもの健康・成長発育を見守り続ける歯科医院です
ヘルス&ビューティー
富山県
かしこく使える24時間ジム JOYFIT24仙台泉
塾・習い事
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら