黒部市立中央小学校「カラーセロハンでステンドグラスを作ろう!」

今月紹介するのは富山市立桜谷小学校の「出前紙すき教室」です。桜谷小は8年前から悠久の森実行委員会と和紙職人の川原さんの協力で、6年担任の先生が紙をすいて、卒業証書を作っています。出前教室では、実際の材料と道具を使って、和紙と洋紙の違いや作り方などを教えてもらいました。
川原さんの「できるだけ実物に触れてほしい」という思いから、出前教室は子供たちが体験しながら進められました。繊維の強さを実感するために材料を引っ張り合ったり、出来たての和紙を指先で潰したりと、体験するたびに、教室は楽しそうな声でいっぱいに!途中、疑問や気付きがあると発言し、それに川原さんが答える様子も見られ、とても活気のある出前教室でした。
後半は、校長先生を含む4名の先生が夏休みの間に、42名分の卒業証書を作る様子が映し出され、6年生はこの日初めて卒業証書が手作りだと知りました。卒業証書は、桜谷小の校章と、つながりを意味する一本の桜色の糸があしらわれた桜谷小独自のもの。参加した子は「先生が私たちのために作ってくれたと知らなかったので、ありがたいなと思いました」と笑顔で話してくれました。この出前教室で、和紙作りを間近に見て、体験することで、先生がどのように卒業証書を作ってくれたのかを知ることができたようです。
仙台の人々のくらしを知ろう!
その他
宮城県
話題のダムカレーが食べられる、景色が最高な道の駅
宮城県
4/18オープン!お子様も楽しい限定企画が盛りだくさん!
住宅
宮城県
最上の風土と人々の感性を育む憩い、遊び、交流空間の形成
レジャー
山形県
せんだい3.11メモリアル交流館
イベント
宮城県
足を延ばして七ヶ宿町へ!
宮城県
初心者も上級者も楽しめる、ファミリー層に優しいスキー場
レジャー
宮城県
くもんで学習習慣と自信を身につけ、楽しい小学校生活を送ろう♪
塾・習い事
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら