レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

IUCN(国際自然保護連合)がまとめている世界の絶滅のおそれがある野生生物のリスト
カエルやイモリなどの両生類は皮膚が薄く、塩分の高い海水などに長時間耐えることができません。このことは、両生類が海を越えて分布を広げることがとても難しいことを示しています。
アフリカ大陸の東にあるマダガスカル島。この島には200種を超えるカエルが生息しています。中にはマダガスカルカエル科という、ここでしか見られない種類も。ここのカエルの祖先たちは、マダガスカルがまだ大陸と陸続きだったころにやってきて、独自の進化を遂げたようです。
島の中東部に分布するキンイロマダガスカルガエルは、そのうちの1種です。標高920~960メートルのごく限られた山地に広がる、タコノキを主とした熱帯雨林にのみ生息しています。
キンイロマダガスカルガエルの総個体数は不明ですが、とにかく生息域の森が限られています。そのためここが失われると、一気に絶滅する可能性があるのです。実際、その貴重な森は、農地開発や伐採、そして火災などによって分断と縮小を続けており、深刻な危機にさらされています。
美しい姿を狙った、ペットにするための捕獲も脅威ですが、最大の問題はやはり森林破壊。近年になって、近隣で新たな生息地が発見されたともいいますが、そこでもまた森が脅かされています。捕獲や取引の規制徹底と、タコノキの森の保全に、急いで取り組まなければなりません。
WWFは、人と自然が調和して生きられる未来をめざす国際的な環境保全団体です。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
遊びながら学ぶ教室 今話題のSTEAM教育を体験しよう!
宮城県
仙台の人々のくらしを知ろう!
その他
宮城県
仙台親子空手
宮城県
宇宙を身近に。
その他
宮城県
親子でテニスはじめてみませんか?
塾・習い事
富山県
木ごこちのいい家で 木ままに暮らす
住宅
宮城県
天然雪100%のふかふかパウダースノーを楽しもう!
レジャー
山形県
サッカーを極めたいなら、マルバで1対1を学べ!
塾・習い事
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら