レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

IUCN(国際自然保護連合)がまとめている世界の絶滅のおそれがある野生生物のリスト
ロイヤルペンギンは、南極海周辺を取り巻く島々に生息するペンギンの一種です。推定個体数は85万つがい。この決して数の少なくない鳥が絶滅危惧種とされる理由は、繁殖地が極めて限られていること。なんらかの危機に襲われた場合、全滅してしまう恐れがあるのです。
現在確認されている繁殖地は、オーストラリアと南極大陸のちょうど真ん中に浮かぶマクォーリー島のみといえます。南北34キロ、東西5キロの小さな火山島にいくつもの集団繁殖地(コロニー)が作られ、ロイヤルペンギンのほぼ全てが集まって繁 殖しているのです。
19世紀末には人間によってたくさんのペンギンが狩られました。寒い海域にすむペンギンが蓄えている、厚い皮下脂肪を目当てにした乱獲です。その後ペンギン猟は禁止され、保護の努力が続けられてきた結果、この鳥は数を回復してきました。現在は海鳥とアザラシなど海獣類の楽園として、島全体が世界遺産に登録されています。
それでも繁殖地が限られているという現状は変わりません。誤飲する海ゴミの影響や地球温暖化による気候変動など、新たな問題も心配されています。
WWFは、人と自然が調和して生きられる未来をめざす国際的な環境保全団体です。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
最上の風土と人々の感性を育む憩い、遊び、交流空間の形成
レジャー
山形県
【学習教室・こども英会話教室】 無料体験受付中‼
宮城県
大自然の中で、癒しの時間を過ごしませんか?
レジャー
山形県
男の子も女の子も、さわって飛ばして楽しく学ぼう!
宮城県
こどもの未来を全力応援!丸森町
宮城県
初心者から上級者まで楽しめる約40ルートに挑戦!
レジャー
山形県
地域に密着した生涯学習の場を提供
レジャー
山形県
ようこそグリーンパーク吉峰よしみねをでっかく遊ぼう
レジャー
富山県
各県のオススメ情報
一覧はこちら