レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

6つの国を通って流れる、東南アジアで一番長く大きい川。周りにはサバンナや熱帯雨林など多様な自然が広がり、さまざまな生き物が生息している。
乾燥したサバンナやジメジメした熱帯雨林、山間の川の流れが速い所から、川幅の広い流れの緩やかな所など、さまざまな自然環境が広がるメコン川流域。この地域ではこれまで、たくさんの新種の生き物が発見されてきました。
WWFが調査を開始した1997年から2017年までの間に発見された新種は、なんと2,681種。5月号に引き続きその一部を紹介します!
独特な模様のイモリ
竜のような角を持つトカゲ
金髪交じりのコウモリ
まだ私たち人間の知らないところには、未知の生き物がたくさんいるかもしれません。こうした生き物たちが安心して生きてゆける豊かな自然環境を残せるよう、自分には何ができるか考えてみましょう。
WWFは、人と自然が調和して生きられる未来をめざす国際的な環境保全団体です。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
国史跡「慈恩寺旧境内」の魅力を迫力映像で紹介!
レジャー
山形県
サッカーを極めたいなら、マルバで1対1を学べ!
塾・習い事
山形県
築100年の古民家で、自然を感じながらゆっくりできるカフェ
宮城県
港の繁栄の歴史を示す多くの遺物が点在する歴史公園
レジャー
山形県
マイナス20℃の氷の世界を見に行こう!
その他
宮城県
全国水準の教育サービスを山形に。個別指導アクシス。
塾・習い事
山形県
地元の食材にこだわった本格イタリアンレストラン
山形県
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら