入善町立桃李小学校「桃李小学校のひみつ」

今月紹介するのは、西小野田小学校が取り組む「薬莱神社三輪流神楽」です。古くから薬莱神社に伝わり、1978年に県の無形民俗文化財に指定されました。西小野田小では伝統文化の継承として2016年から6年生が取り組んでいます。毎年、演目の一つである「獅子愛子」を、山の神・獅子舞・笛・太鼓の4つの担当に分かれ、薬莱神社氏子青年会の方の指導を受けながら継承しています。普通の音楽や演劇と違い、楽譜や台本はありません。DVDを見たり、指導を受けたり、練習を繰り返す中、自分なりの覚え方で少しずつ覚えたそうです。今回は、8月の練習風景を取材してきました。
10月の西小祭りが本番だったため、練習も本格的になっていきました。担当ごとに集まって練習した後、全体練習に移ります。演目の時間は13分程度。笛や太鼓のお囃子、山の神と獅子の演舞など、まだつまずく場面もありましたが、だんだんと全体のまとまりが出てきました。リズムを切り替える部分が難しく、指導役のお手本を何度も見て聞いて、実践してみて体で覚えていきます。この活動で薬莱神社三輪流神楽への関心が深まり、氏子青年会の練習に参加し始めた児童もいるそうです。
先生方は「600年続いている伝統に興味を持ち、地元への誇りや愛着を持ってほしい」と話していました。
東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県
休日は親子で料理にチャレンジ!
イベント
宮城県
Dr.関塾とは?
塾・習い事
宮城県
子どもから大人まで!楽しく踊ろう!フラメンコ教室!
塾・習い事
富山県
食べて・買って・楽しめる、名取の新名所
宮城県
みやぎ生協の個人宅配ならスマホでラクラクお買い物!
暮らしの色々
宮城県
廃車買取モギーならどんなお車でも高価現金買取!
宮城県
港の繁栄の歴史を示す多くの遺物が点在する歴史公園
レジャー
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら