名取市立増田西小学校「手倉田枡取り舞」

今月紹介するのは、柴橋小学校の「鯉のぼりの伝統を学ぶ」です。柴橋地区には、手染め鯉のぼりを130年作り続けている「渋谷鯉のぼり」という工房があります。約20年前から毎年、中学年が工房を訪れ、4代目の職人である渋谷良春さんから鯉のぼりについてお話を聞き、地域の伝統を学んでいます。渋谷さんは「子供たちが元気に育ってほしい。家族みんなが鯉のぼりの下で笑顔で元気に、絆を深めてほしい」と話していました。
見学当日、鯉のぼりのさまざまなお話を聞き、制作途中の鯉のぼりも見せてもらいました。大きな鯉のぼりを間近で見る機会が少ない児童たちは興味津々です。渋谷鯉のぼりは、裁断した布地に目玉やうろこを描き、染めたら天日乾燥・のり落としなど、作業は全て手作業で行っています。刷毛は馬と鹿の毛でできていること、一番生き生きして見える色は黄色ということ、大きい鯉のぼりは作るのに1カ月以上かかることなど、たくさんのことを知ることができたようです。
児童たちは「絵を描くときには、渋谷さんの鯉のぼりの迫力を思い出したい」「渋谷さんは45年間、どの鯉のぼりにも気持ちを込めて、子供たちに送り続けてきたんだと思った」と話していました。先生方は「地元の伝統文化に触れることで、地域に対する愛着や誇りを持ってほしい」と話していました。
東大名誉教授監修!スポーツ科学を基にしたプログラム
塾・習い事
山形県
全国TOP10入り!冬は空いていて狙い目です!
その他
山形県
英語が好きに、好きを得意に、得意が自信に。
塾・習い事
山形県
13種類の木製遊具であそべるよ
レジャー
山形県
お席で注文できるのが嬉しい!小学生はコース半額☆
山形県
ガラスの美しさと、松島の自然の美しさが堪能できる場所。
その他
宮城県
子どもから大人まで!楽しく踊ろう!フラメンコ教室!
塾・習い事
富山県
ネイティブ講師によるアットホームな子ども英会話教室
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら