仙台市立高森東小学校「自分づくり夢教室」

宮城県

更新

何事も挑戦!失敗は無駄じゃない

今月紹介するのは、高森東小学校で行われた「自分づくり夢教室」です。仙台市教育委員会の出前授業で、今回はプロ女子サッカークラブ『マイナビ仙台レディース』の現役選手2人が講師を務めます。校長先生の、子供自身が「やってみたい!」と思ったことに積極的に挑戦する大切さを学んでほしいとの思いから、今回応募したそうです。
 授業を受けたのは6年生の皆さん。始めに、代表児童たちが前に出てサッカーの指導を受けました。児童の1人は、ボールを落とさないように扱うリフティングが得意で、選手を驚かせる場面も。

指導後は、選手が子供の頃はどんな子だったか、習い事はどんなことをしていたかを教えてもらいました。負けず嫌いな性格でサッカー一筋だった佐々木選手、何でもやってみたい性格でいろんなことをしてきた吉岡選手。共通しているのは、中高一貫校でサッカーに特化した『JFAアカデミー福島』で、中学1年生から高校3年生までの6年間、頑張ってきたこと。親元を離れた寮生活のため、ホームシックも経験しましたが「サッカーが上手になりたい」という思いが強かったそうです。
児童たちは「他の人に負けたくないという思いがものすごく重要だと思った。自分も生かしていきたい」「何でも挑戦することが大切だと言っていたので、心掛けようと思った」と話していました。

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の
小学校での
活動を教えてください

環境問題についての学習、ゴミ拾いなどの清掃活動、地域学習、伝承活動、国際交流など、
学年やクラス・委員会などで行う取り組みを教えてください。
エコファミ編集部が取材に参ります!
※記事は編集部が作成いたしますので、お気軽にご連絡ください。

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報