仙台市立榴岡小学校 「やる気のモト」

宮城県

更新

共通点や良いところを見つけました

今月紹介するのは、榴岡小学校で行われた『個別教室のアップル』代表の畠山さんによる出前授業「やる気のモト」です。やる気の元を育む基礎となる自己肯定感について学びます。


自己肯定感とは、ありのままの自分を受け入れて「自分は自分のままでいい」と思えることです。アップルは東日本大震災をきっかけに、自分自身を大切に思えたり、そのままの自分で良いと感じたりしてもらえるように、12年前から保護者や子供向けに講演を始めました。榴岡小では2年生が体験。ゲームを通して、自己肯定感を学びます。
1つ目のゲームは『共通点探しゲーム』。2~3人のグループで「血液型は?」「A型」「私も同じ!」というふうに、制限時間内にどんどん質問をして、お互いの共通点を見つけていきます。楽しみながら取り組み、共通点を18個も見つけたグループもいました。


2つ目のゲームは『褒め褒めゲーム』。2人組になって相手の「いいな」と思うところを褒めたり認めたりして、相手は感想を伝えます。照れながら褒め合っていましたが、徐々に恥ずかしい気持ちが「褒めてもらってうれしい」に変わったようでした。

 アップルの畠山さんは「子供たち一人一人がありのままで素晴らしい。苦手なこと・出来ないことがあってもOK!そのままのあなたがとても素晴らしいのです」と話していました。

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の
小学校での
活動を教えてください

環境問題についての学習、ゴミ拾いなどの清掃活動、地域学習、伝承活動、国際交流など、
学年やクラス・委員会などで行う取り組みを教えてください。
エコファミ編集部が取材に参ります!
※記事は編集部が作成いたしますので、お気軽にご連絡ください。

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報