栗原市立築館小学校「栗の実子ども祭り」

宮城県

更新

親世代から続く栗の実子ども祭り

今月紹介するのは、築館小学校の「栗の実子ども祭り」です。

年1回5・6年生がお店を出し、1~4年生がお客さんとしてお店を巡ります。30年以上続く伝統行事で、コロナ禍も感染症対策をして絶やさず行われています。
準備期間は2週間。お店の内容、看板作り、遊ぶ道具の準備、お客さんへの対応など、全て5・6年生が話し合って進めました。「全員が楽しい思い出になるように」との思いで準備したそうです。今年は、計25種類のお店で開催されました。

当日、5・6年生がお店の準備を終わらせると、校内放送で開会式が行われ、遊ぶルールなどが全校生に説明されました。開始の合図後は、お店へ移動する下級生で校舎や体育館は一気ににぎやかに。
モグラたたき、宝探し、空気砲を使った的当てなど、さまざまなお店があり、どこも大盛況! お店では手の消毒や人数制限をし、校舎内と体育館内を巡る学年を時間制で入れ替えて密を避け、感染症対策もしっかり行いました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、終了の合図があると下級生から「全部回れてないよ~!」と残念そうな声がたくさん聞こえてきました。

校長先生は「子どもたちに新しい伝統を創ろうと伝えています。伝統は守るものではなく創るもの。コロナでできないこともあるけれど、できることをやっていこう」と話していました。

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の
小学校での
活動を教えてください

環境問題についての学習、ゴミ拾いなどの清掃活動、地域学習、伝承活動、国際交流など、
学年やクラス・委員会などで行う取り組みを教えてください。
エコファミ編集部が取材に参ります!
※記事は編集部が作成いたしますので、お気軽にご連絡ください。

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報