仙台市立将監西小学校「七北田川の水質調査」

宮城県

仙台市立将監西小学校

更新

七北田川の水質調査をしました

今月紹介するのは、将監西小学校が取り組む「七北田川の水質調査」です。自分たちの身近にある川へ興味を持ち、実体験を通して環境問題について考えるきっかけとなるよう、10年ほど前から始めました。水質調査は、七北田川の中流と上流の2カ所で行い、毎年4年生が取り組みます。今回は上流の調査の様子を取材してきました。

調査場所は泉ヶ岳の登山コース近くを流れる「ヒザ川」です。当日は朝から雨模様。児童たちはかっぱを着て、雨の影響でぬかるんだ山道も元気に歩きました。ヒザ川に着いたら、グループに分かれて調査開始! 川からくんだ水と水質調査の道具を使って、酸性かアルカリ性か、水の汚れはどのくらいかを調べます。雨による増水の影響で、グループによって結果はさまざまになりました。次に、縦に細長い透明度計へ川の水を注ぎ入れ、上からのぞいて水の透明度を確認。最後は、水生生物による水質調査です。タモ網を手に持ち、川底や石の裏などを探ります。捕まえた生き物は名前を調べ、カワゲラやヤゴ、サンショウウオの赤ちゃんだと分かります。その種類から上流のきれいさを知ることができました。

児童たちに感想を聞くと「中流よりも水がきれいだった」「きれいだから生き物が多いかと思ったけど、中流よりもいなかった」と話していました。

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の
小学校での
活動を教えてください

環境問題についての学習、ゴミ拾いなどの清掃活動、地域学習、伝承活動、国際交流など、
学年やクラス・委員会などで行う取り組みを教えてください。
エコファミ編集部が取材に参ります!
※記事は編集部が作成いたしますので、お気軽にご連絡ください。

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報