せんだい演劇工房10-BOX/能-BOX

こどものための能講座2023 参加者募集

せんだい演劇工房10-BOXは、「試しながらじっくり演劇を創る空間」をコンセプトに、2002年に仙台市によって整備され、公益財団法人仙台市市民文化事業団が運営している施設です。
 
演劇公演などの一連の行程に応じた大小の稽古場をはじめ、舞台装置の製作が可能な作業場、道具の保管スペース、資料室など、様々な空間や設備と、利用者の自主管理による利用など、弾力的な運営が特徴です。
 
「人材こそ最も重要な文化資源」と位置づけ、自主事業を施設運営と一体的に行っており、舞台芸術の発信と交流の拠点となることを目指しています。
 
そして、本イベントの会場となる能-BOXは、「創造する場」「交流する場」として、2011年8月にせんだい演劇工房10-BOXの「別館」として運営をスタートしました。仙台市に寄贈された個人所有の稽古用能舞台を、協同組合仙台卸商センター所有の倉庫を改修して移築し、能舞台の容姿に仕上げた能舞台型文化施設です。
 
能楽をはじめとする伝統芸能はもちろんのこと、演劇、舞踊、ダンス、音楽、展示など様々な芸術文化での利用や、文化活動での利用など、市民の文化活動の拠点となり、舞台芸術の創造の可能性を広げる場となる事を目指しています。

せんだい演劇工房10-BOX/能-BOX
  • せんだい演劇工房10-BOX/能-BOX
  • せんだい演劇工房10-BOX/能-BOX
  • せんだい演劇工房10-BOX/能-BOX
  • せんだい演劇工房10-BOX/能-BOX

せんだい演劇工房10-BOXは、「試しながらじっくり演劇を創る空間」をコンセプトに、2002年に仙台市によって整備され、公益財団法人仙台市市民文化事業団が運営している施設です。
 
演劇公演などの一連の行程に応じた大小の稽古場をはじめ、舞台装置の製作が可能な作業場、道具の保管スペース、資料室など、様々な空間や設備と、利用者の自主管理による利用など、弾力的な運営が特徴です。
 
「人材こそ最も重要な文化資源」と位置づけ、自主事業を施設運営と一体的に行っており、舞台芸術の発信と交流の拠点となることを目指しています。
 
そして、本イベントの会場となる能-BOXは、「創造する場」「交流する場」として、2011年8月にせんだい演劇工房10-BOXの「別館」として運営をスタートしました。仙台市に寄贈された個人所有の稽古用能舞台を、協同組合仙台卸商センター所有の倉庫を改修して移築し、能舞台の容姿に仕上げた能舞台型文化施設です。
 
能楽をはじめとする伝統芸能はもちろんのこと、演劇、舞踊、ダンス、音楽、展示など様々な芸術文化での利用や、文化活動での利用など、市民の文化活動の拠点となり、舞台芸術の創造の可能性を広げる場となる事を目指しています。

基本情報

施設名

せんだい演劇工房10-BOX 別館 能-BOX

開館時間

開館時間:9:00~22:00
受付時間〔利用申込・会計手続き〕9:00~21:00

定休日

12月28日~翌年1月4日

電話番号

022-782-7510

HP

https://www.gekito.jp/

住所

宮城県仙台市若林区卸町2-15-6

駐車場

駐車場台数に限りがございます。公共交通機関でお越しください。

アクセス

〇地下鉄東西線をご利用の場合
卸町駅 下車、「北1」出口より徒歩約10分
*仙台駅からの乗車時間 約9分
 
〇市営バスをご利用の場合
仙台駅前50番バス乗り場より、花京院・国立病院・卸町会館経由小鶴新田駅行「卸町三丁目・能-BOX前」下車(所要時間約25分)。バス停向かいの銀色の倉庫が能-BOXです。

アクセスマップ
  • 能-BOX
情報更新:2023年7月14日