【おうちで工作じかん】ピョンピョン紙コップ~身近なものを使って動くおもちゃを作ろう!~【vol.5】

いま問題になっている食品ロス(フードロス)を知っていますか?私たちにできることがないか、一緒に考えていきましょう!
世界で生産される食糧の約3分の1が捨てられ、約33億トンの温室効果ガス(地球温暖化の原因とされるガス)※が発生しています!
① 7割収納 一目で分かる量にして「うっかり買い」防止!
② 定位置 置く場所を決めて「使ったら戻す」を家族で習慣化!
③ 見える・まとめる・取り出しやすい透明の保存容器を使用し、同じ種類や用途ごとにまとめることで「使い忘れ」防止!
「強」のままになっていませんか?季節や室内の温度や、庫内の食材の量によって設定温度を変えると省エネに!
例:周囲温度22度で強から中にして、収納量に余裕を持たせることで年間3,000円以上の節約に!
経済産業省北海道経済産業局.「実践!おうちで省エネ」.2016-11
https://www.hkd.meti.go.jp/hokpw/ouchi/,(参照 2019-9-10)
すぐに入れてしまうと庫内全体の温度が上がり、余分な電気を消費します。また庫内の温度が上がることで他の食品が傷み、食品ロスの一因にもなります。
注:暖かい時期は室内に放置しておくと食中毒の原因になるので、氷などで早く冷まし、できるだけ早く冷蔵庫に入れるようにしましょう!
未来の地球環境を守るためにも、家族みんなで協力して、食品ロス削減に取り組みましょう!
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
渓流釣り・グランドゴルフ・キャンプ・トレッキング 家族や仲間と楽しむ施設
その他
山形県
【学習教室・こども英会話教室】 無料体験受付中‼
宮城県
美術や映像文化の活動拠点と同時に人々が集う施設です。
その他
宮城県
食べて・買って・楽しめる、名取の新名所
宮城県
遊んで学ぶ水族館
宮城県
新庄・最上 漫画ミュージアム
その他
山形県
暮らしをあなたらしく、もっと自分のスタイルで。
住宅
山形県
木ごこちのいい家で 木ままに暮らす
住宅
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら