【おうちで工作じかん】風に揺れる風鈴を作ろう!~紙コップ風鈴~【vol.7】

子供が自分で簡単にお片付けできる子供部屋の収納術を、住宅収納スペシャリストの冨野真美子さんに伺います!自己肯定感や集中力がアップする「自分でできた♪」を増やすしくみづくりで子供のお片付け能力を育てましょう!
第3回は、散らかりがちなお便り整理・収納法を紹介します。
お便りを置く場所を1カ所作りましょう。
まずは持ち帰ったお便りを子供たちに出してもらわなければなりません。そのためにも、子供自身が使いやすい場所を選んでください。
例えば…
そしてvol.2で紹介した学習用品と同じように、子供が簡単に置けるシンプルさも重要です。
置き場を決めたら、内容の重要度や確認頻度・対象ごとに仕分けしてファイリングします。
確認漏れを防ぐため、子供別にせず一つにまとめて管理してもOK。
※分類の方法はあくまで一例です。ご自身やご家庭のライフスタイルに合う方法を見つけてくださいね。
紙類を溜めないためには「分類→整理→保管→廃棄」の流れをスムーズに行える仕組みづくりが大切です。
読み終わったお便りや不要な紙類を入れる場所が近くにあると、大切なお便りの紛失も防ぐことができます。
ついつい溜めてしまいがちなお便り。家事や仕事で疲れているときなどはますます億劫になってしまいますよね。
溜めないポイントは
毎日きっちりこなそうとしなくても大丈夫です!この記事を参考に、ご自身に合うタイミングや分類方法を見つけてくださいね♪
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
ママ友とのランチにぴったりな創作フレンチ♪
山形県
築100年の古民家で、自然を感じながらゆっくりできるカフェ
宮城県
水道のしくみや歴史、水と森林・環境を学べる記念館
その他
宮城県
こどものための能講座2025 参加者募集
宮城県
天性を重視し個性を伸ばす、全天候型の“超”児童施設
レジャー
山形県
「遊びから学ぶ」あつまれ、遊びの天才!
レジャー
山形県
少人数制・応答型の対話形式でやる気を高めます
塾・習い事
宮城県
直営農場の朝採りたまごを使ったスイーツ&カフェ
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら