【食品ロス】食品保存マイスターがお伝えする 食品ロスを防ぐ食品保存術&活用術 食中毒編【vol.11】

宮城県

冨野真美子(住宅収納スペシャリスト)

更新

まもなく梅雨入りの季節。食品を正しく保存することは食中毒を防ぐことにもつながります。家族の命を守るという側面から食品ロス削減に取り組みましょう。

 

食中毒の原因

食中毒の原因となる最近の増殖には3つの要素が関係しています。

  1. 温度
    細菌は20~50℃の温度帯を好み、35℃前後で急速に増殖
  2. 水分
    水分がない食品や場所では増殖しない
  3. 栄養分
    タンパク質や糖質などを多く含む食品(肉や魚)は細菌の大好物

 

食中毒予防のためのお約束

●つけない
細菌をつけないように手・食材・調理器具はきれいに洗う

●増やさない
冷蔵保存が必要な食材は買ってきたらすぐに冷蔵庫へ
生ものや開封済みの食材はできるだけ早めに食べる

●やっつける
高タンパク質な食材(肉・魚・卵)は中までしっかり火を通す

 

【!】肉や魚を使用した粘性の高い煮込み料理は特に注意!

  • 再加熱する際は鍋底の方からよく混ぜ75℃以上で1分以上加熱
  • できるだけ速やかに粗熱を取り冷蔵もしくは冷凍保存
    (熱いまま冷蔵庫に入れると庫内の温度が上がり、他の食材が痛む原因に!)

★ウェルシュ菌に注意!
夜は涼しいからと常温で一晩放置すると、菌が増殖。この菌は加熱しても死にません。

 

食品ロス削減レシピ
ニンジンのドレッシング漬け

材料(4人前)

●ニンジン 1本 ●冷蔵庫に余っているドレッシング

作り方
  1. ニンジンを縦半分に切ってから、6mm幅の半月切りにする。
    小さなお子さまと一緒に作る場合は、輪切りにした物を半分に切ってもらうと簡単です。
  2. 保存容器に❶とドレッシングを入れ、よく混ぜてから500Wの電子レンジで2~3分加熱する。
    途中、混ぜるとまんべんなく味が入ります。

★ポイント★

  • 保存目安は2~3日です。
  • 切って混ぜるだけなのでお子さまでも簡単に作れます。
  • ニンジンが苦手なお子さまや大人にも大好評です!

 

食品ロス削減レシピ
切り干し大根の中華サラダ

材料(4人前)

●切り干し大根 50g ●水(ホエーでも可) 適量  ●砂糖 大さじ2 ●醤油 大さじ2 ●酢 大さじ2 ●ごま油 大さじ1 ●白ごま 適量
水切りヨーグルトのホエーを活用できます♪

作り方
  1. 切り干し大根を水でさっと洗い、水で戻す
    水の代わりにホエーで戻すと臭みが消えます。
  2. 調味料を合わせ、水気を絞った❶を加えて混ぜ合わせる。
  3. 冷蔵庫で10分ほど置いておくと味が入ります。

★ポイント★

  • 保存目安は2~3日です。
  • 火も使わず混ぜるだけなのでお子さまでも簡単に作れます。
    災害時に慌てないためにも、ぜひ一緒に作ってみてくださいね♪

仙台市が運営する食の3R推進サイト『もったいないキッチン』でもご紹介しています。

 

食品ロスクイズ!
6月21日は何の日?

答え 冷蔵庫の日

6月21日は夏至に当たることが多い梅雨の真っただ中。その梅雨から夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期であることから日本電気工業会(JEMA)が1985年に制定しました。
夏は食品が傷みやすいので、しっかり食品を保存できるように冷蔵庫の点検をしてもらうことも目的とされています。

冷蔵庫の点検と同時に食材の整理庫内の掃除を行い、食品ロスと食中毒を同時に防ぎましょう!

 

vol.10 | vol.12

 

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

一覧に戻る

オススメ情報