レッドリストの動物たち「ジンベエザメ」

IUCN(国際自然保護連合)が作成している、絶滅のおそれがある世界の野生生物をまとめたもの。2020年7月更新の最新版で、絶滅のおそれがある種は約32,000種掲載されている。
セマルハコガメの亜種※の一つ、ヤエヤマセマルハコガメは日本固有の亜種です。沖縄の八重山諸島にある石垣島と西表島に生息しています。
もともと生息する島が限られている上、生息に適した自然環境が減少。そのため国の天然記念物に指定されている他、石垣市の条例によって保護されています。それにも関わらず、ペット目的の違法な捕獲や取引が今も続いているとみられています。また一方で、沖縄本島に持ち込まれたヤエヤマセマルハコガメが、同じく絶滅が心配されているリュウキュウヤマガメと交雑してしまう問題も起きているのです。
生息環境を守ると同時に、ペット取引や密猟問題に対する法律を強化し、確実に効力を発揮させなければなりません。
同じ種の中でも生息地の環境によって、体つきや習性に違いが見られるグループのこと。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
みんな計算のスペシャリストになれる!
宮城県
子育て、生活、仕事で悩んだら
暮らしの色々
宮城県
一日たくさん遊べる河川敷の公園
その他
富山県
地域に密着した生涯学習の場を提供
レジャー
山形県
水道のしくみや歴史、水と森林・環境を学べる記念館
その他
宮城県
学力向上+α 一人一人を大切に、意欲と自主性を育てます!
富山県
新庄・最上 漫画ミュージアム
その他
山形県
男の子も女の子も、さわって飛ばして楽しく学ぼう!
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら