仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは、上市町立陽南小学校によるラジオを通した学校紹介です。
子供たちが出演したのは、NHK富山放送局が、子供たちに楽しい給食の時間を過ごしてもらおうと、放送しているラジオ番組「きときと!スクールライフ」です。この番組では、県内の小学校とスタジオをオンラインでつないで、子供たちが学校で起きた出来事や学校自慢などを発信します。
出演したのは6年生8名と5年生1名です。まずは6年生が登場。2つのオリジナルキャラクターや陽南小ができたときから学校のシンボルとなっているカリヨンの鐘について話しました。
その後は、学習発表会で披露した劇や今年40周年を迎えた陽南小でどんなお祝いをしたかを話しました。途中、校歌を歌ったり、劇を再現したりと、ラジオを聴く人が陽南小をより知ることができる内容でした。
ラジオ番組の後半は、子供たちの疑問に専門家が答えるコーナーです。質問したのは5年生。「人間はロープの上に止まることができないのに、どうして鳥は電線などの細い部分に止まれるの?」という質問に、専門家の先生が答えてくれました。
放送は約40分。無事に終えるとみんなで拍手!初めてのラジオ出演の感想を聞いてみると「緊張した!!」という子供たち。事前に何度も練習をしたそうで、それぞれの出番でしっかりとした口調で話し、ラジオを聴くたくさんの人に陽南小を紹介することができました。
大人気YouTuberと学ぶマイクラプログラミング!
宮城県
東北最大級のダムの内部を見学することができます!
レジャー
宮城県
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
塾・習い事
富山県
遊びを通して成長しよう!!
宮城県
東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県
学力向上+α 一人一人を大切に、意欲と自主性を育てます!
富山県
東大名誉教授監修!スポーツ科学を基にしたプログラム
塾・習い事
山形県
海と山、街と自転車、家族皆で楽しめる町、名取!
イベント
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら