仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは、大原小学校が取り組む「カキの養殖体験」です。大原小がある牡鹿半島は、カキの養殖に適していて、古くから研究や開発に励んできました。毎年5、6年生が地域に根ざした漁業を学ぶため、カキ養殖の歴史を調べたり、種ばさみ・殻むきを体験したりと、理解を深めています。学んだことは、ふるさと学習発表会で保護者や地域の方々に発表するとともに、カキ汁も配布し、来場者みんなでカキを味わいます。
今年は6年生3名、5年生1名でカキの殻むきに挑戦です。地元で養殖業を営む方が殻むきを指導してくれます。児童たちの保護者もお手伝いに来ていました。家庭科室にて、児童たちが防水エプロン、軍手・ゴム手袋、長靴を身に着けたら作業開始!「けんこ」と呼ばれる専用の道具を使って、貝柱を傷付けないように注意しながら殻を開けていきます。だんだんと夢中になっていく児童たち。途中で3、4年生も姿を見せ「来年は自分たちがやるんだ」と興味深そうに見学していました。全部で5kgあったカキは、全てむき終えることができたようです。
先生たちにお話を聞くと「水産物の養殖やクジラの加工場など、体験したことのない・見たことのないものを学ばせたいと思っています。地域の良さを再発見し、ふるさとに誇りを持ってほしいです」と話していました。
4/18オープン!お子様も楽しい限定企画が盛りだくさん!
住宅
宮城県
くもんで学習習慣と自信を身につけ、楽しい小学校生活を送ろう♪
塾・習い事
山形県
リサイクル品、骨董品などの買取
暮らしの色々
宮城県
ママ友とのランチにぴったりな創作フレンチ♪
山形県
砂金採り体験や黄金山産金遺跡の出土品の展示
その他
宮城県
2024年秋・冬観光キャンペーンを開催します!
宮城県
暮らしをあなたらしく、もっと自分のスタイルで。
住宅
山形県
新車の軽自動車が月々1万円(税別)から乗れる!
自動車
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら