仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは愛宕小学校が取り組む「雪菜の栽培活動」です。愛宕小の地区には、古くから地産地消の考えが根付いています。米沢の特産品である雪菜に親しんでもらうため、地元の生産団体「食と農を考える会」の協力の下、2004年から4年生の活動として始まりました。毎年実施し、今回は収穫と調理実習の様子を取材してきました。
雪菜は雪の中で育つ全国でも珍しい野菜です。4年生は種まきの他に、雪が降る前に畑から雪菜を引き抜き、学校の花壇に隙間なく並べて新聞紙や稲わらなどで覆う「床寄せ」作業など、雪菜独特の栽培方法も体験してきました。いよいよ収穫日、降り積もった雪を掘り起こし、雪菜と再会です。新しく育った花茎の部分を収穫し、古い葉や土などの汚れを水で洗い落とします。真っ白な姿に「きれいだね?!」と歓声が沸いていました。
収穫後、伝統料理の「ふすべ漬け」を作ります。包丁の使い方が上手な子が多く、皆さん一生懸命取り組んでいました。作る途中、雪菜を生のままマヨネーズに付けて食べてみることに。「ちょっと辛いけどおいしい!」とぱくぱく食べていました。作ったふすべ漬けは、密閉して数日後の完成となるため家に持ち帰って食べます。児童たちは「量がいっぱいあって収穫が大変だった」「シャキシャキしておいしかった」と話していました。
山形の自然酵母を練りこんだ「山形ピッツァ」
山形県
初心者から上級者まで楽しめる約40ルートに挑戦!
レジャー
山形県
越中瀬戸土で陶芸体験をしよう!!
レジャー
富山県
住むほどに愛着のわく家づくり
宮城県
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
触れて感じる 縄文文化
その他
宮城県
学力向上+α 一人一人を大切に、意欲と自主性を育てます!
富山県
全国水準の教育サービスを山形に。個別指導アクシス。
塾・習い事
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら