小学校高学年も大満足の実験キット「金属探知機工作キット」

「何で私ばっかり…」という心の声は、夫婦を続けている中で誰もが一度は呟いたことのあるものなのではないでしょうか。
連載「専門家が答える 夫婦関係のコーチング」、4回目となる今回は夫が子育てに対してどこか他人事だという妻の悩み。
最近の夫婦関係において“夫はソト、妻はウチ”という考えは薄らいできたように感じますが、本当のところはどうなのでしょうか。
子どものことで悩み、けれどご主人も親も理解してくれない…。とてもしんどい状況ですね。この悩みから私が受け取れるのは、“夫に変わってほしい”という思いです。
これまで何度も話してきたように、“相手を変える=コントロールする”ことはできません。けれども、人は“変わりたくないわけではなく、人に変えられるのが嫌”なのです。
では、どこに解決の糸口を見出すのか。
それは、やはり“対話”です。今まで家族会議を提案してきましたが、今回のお悩みのような場合は夫婦水入らずでの夫婦会議をお勧めします。
そして、夫婦会議の中には
①相手を考えながら気持ちを伝えること
②相手に気持ちを吐き出してもらうこと
この2つのエッセンスを盛り込んでみてはいかがでしょうか。
相談者さんは、ご主人に対して「私は辛いんだ」という気持ちをちゃんと伝えているでしょうか?
“ちゃんと”というのは「私は被害者で、あなたは加害者だ」「共働きなのに、なんで私ばっかり」「あなただけ何もしないなんてずるい」などと伝えることではありません。「あなたが悪い」という相手を責めるメッセージではなく、あくまで冷静に自分の辛い気持ちや悩みを打ち明けてみてほしいのです。
「共働きなのにあなたは子どもに対して他人事だよね。どうしたらいいの、私?」と問い詰めても、良い方向には進みません。逆の立場で考えてみましょう。自分が相手に同じことを言われたら、良い気持ちがしませんよね。また、相談者さんのご主人は“良い父親”というもののイメージができていないとも感じます。イメージできていないことを行動するのは難しいですから、「〇〇してほしい」という要望と「夫婦で子どものサポートをした方がこういうメリットがあるよ」といった理由を具体的に話し合ってみると突破口が見えるかもしれません。
夫婦というのは近すぎる存在のため、どうしても感情が優先してしまうことが多いもの。しかし、例えばビジネスシーンでの交渉や調整事に置き換えてみるとどうでしょうか。相手と交渉や調整をする時、「〇〇さんは、こういう場合には△△と伝えた方がスムーズだな」「こういう言い方をしたら、相手が快く思わないな」と考えますよね。
つまり、夫婦会議における対話の中で自分を客観視してみてほしいのです。自分の発言が相手にどのようなインパクトを与えるのかということは、夫婦では身近過ぎてなかなか考えることは少ないかもしれません。相手に気持ちを伝える前に、まずは「自分が、この状況でこう言われたらどう思うかな?」と心の中で考えてみましょう。
関係性的に話し合いができない、もしくは自分の気持ちを伝えるのが難しいというのであれば、先にご主人の気持ちを聞いてみるのはどうでしょうか。
相手が自分に対して思っていること、不満に感じていることを全て出し切ってもらうのです。スッキリしてもらった後の方が相手の気持ちを受け止める余裕が生まれますし、相談者さん自身もご主人の気持ちで見逃している部分があるかもしれません。
「そうはいっても、なかなかそんな風にはできないよ」と感じるかもしれません。「うちの夫は話し合いというと嫌な顔をする」「なんとか夫を変えるには…」というご相談をよく受けますが、難しい問題です。そもそも、人を変えることはできません。自分に置き換えても、自分を誰かに意図的に変えられると思うと違和感がありませんか? いろいろな思想があると思いますが、私は関係性を改善したいなら向き合い、対話することをお勧めしています。言いたいことを言わずに我慢する、他のことで気を紛らわすという選択もあると思います。しかし、限られた人生、そのままでいいでしょうか? やはり今の状況を変えたいと考えているのなら、どこかのタイミングで腹を決めて行動し頑張る、つまりは対話をすることが必要だと思っています。
リンク先では、夫婦会議がうまく進むポイントをお伝えします。
全文は教育情報サイト「ソクラテスのたまご」でご覧ください。
東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県
少人数制・応答型の対話形式でやる気を高めます
塾・習い事
宮城県
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
塾・習い事
富山県
子育て、生活、仕事で悩んだら
暮らしの色々
宮城県
楽しく自然と身につく英会話
塾・習い事
宮城県
仙台親子空手
宮城県
暮らしをあなたらしく、もっと自分のスタイルで。
住宅
山形県
おしゃれなランチと読書が楽しめる七ヶ宿のしあわせカフェ
レストラン
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら