レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

IUCN(国際自然保護連合)が作成している、絶滅のおそれがある世界の野生生物をまとめたもの。2024年11月の時点で、絶滅のおそれがある種は約46,300種掲載されている。
2023年10月、南米のアマゾン川でひどい干ばつが起こったことで川の水が減り、漁業や観光、地域の生活に大きな影響が出ました。多くの野生動物も犠牲になり、特にアマゾンカワイルカは1週間で120頭も犠牲になったそうです。
アマゾンカワイルカは、アマゾン川とオリノコ川にすむイルカで、雄の体はピンク色。1度に1頭しか子供を産まず、10年かけて大人になります。物を使って雌の気を引く行動をしますが、詳しいことはまだよく分かっていません。絶滅の危機にあるといわれていて、干ばつでさらに危機が深まりました。
気候変動で干ばつや豪雨が増えると、アマゾンカワイルカにとって大きな脅威になります。これはアマゾンの生態系全体に関わる重要な問題で、気候変動を止めることが急務となっています。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp/
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
地域に密着した生涯学習の場を提供
レジャー
山形県
くもんで学習習慣と自信を身につけ、楽しい小学校生活を送ろう♪
塾・習い事
山形県
新車の軽自動車が月々1万円(税別)から乗れる!
自動車
宮城県
本場アメリカのバスケ指導が、富山で受けられます!
塾・習い事
富山県
天然雪100%のふかふかパウダースノーを楽しもう!
レジャー
山形県
仙台親子空手
宮城県
家族でゆっくり食事ができるらーめん専門店
山形県
お花に囲まれたカフェ
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら