レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

IUCN(国際自然保護連合)がまとめている世界の絶滅のおそれがある野生生物のリスト
ヨーロッパハタリスは、ヨーロッパ中部からトルコにかけて生息する、地上で生活するリスの一種です。放棄された牧草地やゴルフ場といった場所に地下数メートルの巣穴を掘り、仔を持つ親以外はそれぞれの巣穴に単独ですんでいます。
このリスが生きられる環境は、 とにかく「土が掘れる場所」。あまり土がじめじめしておらず、開放的で、やや荒れている印象があるくらいの土地です。しかし、こうした土地は大抵「活用されていない土地」と見なされてしまいます。事実、これらの生息に適した環境は次々に開発されてしまいました。
ドイツやポーランドではすでに絶滅。オーストリアではブドウ農園や競技場など、人が手を加えた土地でしか、ほぼ、このハタリスは見られなくなってしまったといいます。減少の理由は、明らかに生息環境の減少と悪化。正確な個体数は不明ですが、この10年間で30%は減少したのではないかと見られています。
ポーランドでは現在、野生への再導入が行われています。ヨーロッパハタリスの保護を成功させるためには、彼らが思う存分穴を掘り、安心して暮らせる自然を守らなければなりません。この小さな動物は、まぎれもない、ヨーロッパの多様な景観の一つに生きる、その代表ともいうべき野生動物なのです。
WWFは、人と自然が調和して生きられる未来をめざす国際的な環境保全団体です。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
家族でゆっくり食事ができるらーめん専門店
山形県
そうまクエストⅣ 相馬に秘められた幸福の民謡
宮城県
東根温泉を日帰りで楽しめる温泉浴場
山形県
13種類の木製遊具であそべるよ
レジャー
山形県
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
美術や映像文化の活動拠点と同時に人々が集う施設です。
その他
宮城県
おしゃれなランチと読書が楽しめる七ヶ宿のしあわせカフェ
レストラン
宮城県
東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら