レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

IUCN(国際自然保護連合)がまとめている世界の絶滅のおそれがある野生生物のリスト
ヨーロッパハタリスは、ヨーロッパ中部からトルコにかけて生息する、地上で生活するリスの一種です。放棄された牧草地やゴルフ場といった場所に地下数メートルの巣穴を掘り、仔を持つ親以外はそれぞれの巣穴に単独ですんでいます。
このリスが生きられる環境は、 とにかく「土が掘れる場所」。あまり土がじめじめしておらず、開放的で、やや荒れている印象があるくらいの土地です。しかし、こうした土地は大抵「活用されていない土地」と見なされてしまいます。事実、これらの生息に適した環境は次々に開発されてしまいました。
ドイツやポーランドではすでに絶滅。オーストリアではブドウ農園や競技場など、人が手を加えた土地でしか、ほぼ、このハタリスは見られなくなってしまったといいます。減少の理由は、明らかに生息環境の減少と悪化。正確な個体数は不明ですが、この10年間で30%は減少したのではないかと見られています。
ポーランドでは現在、野生への再導入が行われています。ヨーロッパハタリスの保護を成功させるためには、彼らが思う存分穴を掘り、安心して暮らせる自然を守らなければなりません。この小さな動物は、まぎれもない、ヨーロッパの多様な景観の一つに生きる、その代表ともいうべき野生動物なのです。
WWFは、人と自然が調和して生きられる未来をめざす国際的な環境保全団体です。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
木ごこちのいい家で 木ままに暮らす
住宅
宮城県
スキー場では味わえない、スリル満点な超レア体験を楽しもう!
レジャー
山形県
美術や映像文化の活動拠点と同時に人々が集う施設です。
その他
宮城県
学力向上+α 一人一人を大切に、意欲と自主性を育てます!
富山県
マイナビ仙台レディース 5/17(土)ホームゲーム最終戦!
宮城県
富山湾の恵みを味わう素材にこだわった回転寿司
富山県
せんだい3.11メモリアル交流館
イベント
宮城県
一日たくさん遊べる河川敷の公園
その他
富山県
各県のオススメ情報
一覧はこちら