レッドリストの動物たち「アビシニアジャッカル」

IUCN(国際自然保護連合)が作成している、絶滅のおそれがある世界の野生生物をまとめたもの。2020年7月更新の最新版で、絶滅のおそれがある種は約32,000種掲載されている。
ビロードカワウソは、アジアから東南アジアの平地の水辺に生息し、体長は65~79cm、しっぽの長さは最大50cmになる、今人気のコツメカワウソよりもひと回り大きなカワウソです。
ビロードカワウソとコツメカワウソは、2019年にワシントン条約の附属書Ⅰへ掲載が決まり、今は原則、国際取引は禁止です。日本でも種の保存法で国内販売は禁止されています。
「ビロード」の名が示す見事な毛皮は、カワウソ類に共通した保温性、撥水性に優れた物。毛皮を狙う狩猟は、昔から盛んに行われてきました。
さらに近年、生息する湿地や水田、河川などの開発、そして農薬や工業廃水などによる汚染は、主食である魚類や甲殻類など、餌となる小動物を減少させる要因となっています。
問い合わせ:WWFジャパン
ホームページ:https://www.wwf.or.jp
メール:hello@wwf.or.jp
電話:03-3769-1241
そうまクエストⅣ 相馬に秘められた幸福の民謡
宮城県
見て、触って、作れる!体験型ミュージアム
宮城県
ファッション市場サンキのご紹介
暮らしの色々
富山県
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
塾・習い事
富山県
食べて・買って・楽しめる、名取の新名所
宮城県
おしゃれなランチと読書が楽しめる七ヶ宿のしあわせカフェ
レストラン
宮城県
スキー場では味わえない、スリル満点な超レア体験を楽しもう!
レジャー
山形県
国史跡「慈恩寺旧境内」の魅力を迫力映像で紹介!
レジャー
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら