砺波市立出町小学校「合唱クラブ」

今月紹介するのは、西多賀小学校の「栄養教諭と給食の献立を考える」です。
栄養教諭とは、給食の管理や、児童へ食の教育を行う先生のことです。西多賀小では7年程前から、6年生の家庭科の一環として、栄養教諭に教わりながら、栄養バランスの取れた給食献立の作り方を学んでいます。
今回は4回目の授業を取材しました。
授業は、教科書とChromebookを使って行われます。前回の授業で児童それぞれが提出した献立のデータに、伊藤栄養教諭がアドバイスを入力しているので、それを参考に献立を見直していきます。
栄養バランスの良い献立か、旬の食材を使っているか、どんな味付けかなど、工夫して献立を考えます。西多賀小では、校内の給食室で給食が作られるため、採用された献立は実際に食べることができます。
給食に登場する日は、給食室前の掲示板で紹介されます。
目にした児童に「おいしそう!」と思ってもらえるよう、献立の『テーマ』や『おすすめポイント』も記載してあります。各クラスから数名の献立が採用され、2~3月の給食に登場しました。
栄養教諭は「自分の食事について考えられる人になってほしい。おなかを膨らませるためだけではなく、食事の『楽しい』『健康』という面を知って、食事について考えて実践してほしいです」と話していました。
山形県庄内から世界に誇る 夢の水族館
レジャー
山形県
男の子も女の子も、さわって飛ばして楽しく学ぼう!
宮城県
砂金採り体験や黄金山産金遺跡の出土品の展示
その他
宮城県
くもんで学習習慣と自信を身につけ、楽しい小学校生活を送ろう♪
塾・習い事
山形県
完全個室です!キッズスペース付でお子様連れも安心♪
ヘルス&ビューティー
富山県
春のおでかけに近場の温泉はいかがでしょうか
宮城県
かしこく使える24時間ジム JOYFIT24仙台泉
塾・習い事
宮城県
東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら