黒部市立中央小学校「カラーセロハンでステンドグラスを作ろう!」

今月紹介するのは、明安小学校が取り組む「レシピ開発」です。地元の自慢を探すため、2017年に農事組合法人いずえむの協力で行った、ミニトマトの農業体験がきっかけとなっています。収穫したミニトマトを使って特産品を作れないかと、昨年は5、6年生がデザートレシピ開発に取り組み、町内のホテルのレストランにて期間限定で提供されました。今年はミニトマトに、産地化を目指しているピーナツも加えたレシピを考案します。改良を重ね、協力いただいているホテルの料理長といずえむの代表理事を招いての試食会を取材してきました。
12名の児童たちは4班に分かれて、デザート作りに取り掛かります。調理と片付けを同時進行し、料理長にアドバイスをもらいながら、手際良く進めていきます。完成したのはタルト、シフォンケーキ、クッキー、レアチーズケーキの4品。試食した料理長は「料理の味を大切にするとともに、限られた時間で作り上げることも大切なこと」と話し、いずえむの代表理事は「珍しい組み合わせで大変おいしい」と感想を伝えていました。「トマトとピーナツの分量や焼き加減を調整するのが大変だったけど、料理はとても楽しかった!」と児童たちは話しました。4品は一部改良され、同じレストランの月替わりランチのデザートとして期間限定で提供されました。
地域に密着した生涯学習の場を提供
レジャー
山形県
ママ友とのランチにぴったりな創作フレンチ♪
山形県
食べて・買って・楽しめる、名取の新名所
宮城県
〜メシが食える大人、魅力的な人に育てる〜
資格・指導
宮城県
ガラスの美しさと、松島の自然の美しさが堪能できる場所。
その他
宮城県
リサイクル品、骨董品などの買取
暮らしの色々
宮城県
小・中学生のためのプログラミングを学習できるパソコン教室です
塾・習い事
富山県
学力向上+α 一人一人を大切に、意欲と自主性を育てます!
富山県
各県のオススメ情報
一覧はこちら