仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは、富山市立大沢野小学校の「オリジナルロゴ入りTシャツ作り」です。
大沢野小の運動会は、先生たちがお揃いのTシャツを着ます。今年はTシャツに子供たちのアイデアを取り入れようと、5・6年生を対象にロゴデザインを募集しました。
参加したい子だけが参加するという企画にもかかわらず、集まった作品は84点。学校や校章、運動会などを元に考えたアイデアは、どれも個性が表れていました。
先生の投票により上位3名、山田くん、小坂さん、浜屋さんの作品が選ばれました。山田くんは「選ばれると思わなかったからうれしかった」、小坂さんは「家族が喜んでくれた」、浜屋さんは「家族にすごいねって言われた」と、選ばれたときの気持ちや様子を話してくれました。
選ばれた3つのロゴを校長先生が組み合わせて、子供たちの思いがつまった一つのロゴが完成!子供たちが考えた、風・大野沢小・いつも輝いている大野沢小のみんな、という意味が含まれています。
デザインした3名は「大沢野小らしいものになった」と満足している様子でした。
Tシャツには、シルクスクリーンという方法でロゴを印刷します。校長先生が版を作り、他の先生たちは自分のTシャツに好きな色・位置に印刷しました。それぞれのこだわりが感じられ、完成品を誇らしげに子供たちへ見せる先生もいたそうです。
運動会当日、子供たちは「自分で考えたデザインを先生たちが着てくれて、それを家族に見せることができてうれしかった」と話し、達成感を感じられたようです。
校長先生は「自由に描いて、それが形になるのはいいことだと思う。今年初めての試みだったが、来年以降は前年の作品を見ることができるので、また違うアイデアが集まりそう」と語り、来年以降も子供たちのアイデアを生かす場を検討されている様子でした。
今回選ばれた3名には、ロゴが印刷されたオリジナルバッグがプレゼントされました。
マンガで結ばれる街ステーション!
レジャー
宮城県
お花に囲まれたカフェ
宮城県
話題のダムカレーが食べられる、景色が最高な道の駅
宮城県
春期講習 受付中! 新コースの説明会も開催!!
宮城県
秋保で行く場所に迷ったら、まずはお立ち寄りください♪
宮城県
13種類の木製遊具であそべるよ
レジャー
山形県
見て、触れて、学ぶ!自然科学から宇宙まで!
その他
富山県
ゆったりと、そよぐように佇む旅荘で、特別な体験を。
旅行・宿泊・温泉
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら