仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは、伊佐沢小学校の「伊佐沢念佛踊り」です。
五穀豊穣や無病息災を願い、伊佐沢地区で500年前から伝えられてきたとされる伝統芸能です。大名行列と歌舞伎、念佛踊りの3つの要素があり、華やかな衣装とユニークな踊りが特徴です。
太鼓や横笛、いろいろな役柄の踊り手など、全部で10のパートで構成されており、伊佐沢小では1979年から「少年少女念佛踊り」として高学年・中学年が取り組んでいます。体力づくりの一環として始めましたが、大人になっても保存会で活動を続ける人もいます。
7月になると、11月の地区文化祭での披露に向けて練習が始まります。
クラブ活動として月に1~2回、6年生が中心となってパートごとに練習。親や兄姉が経験したパートを希望する児童も多いのだとか。
練習中は、上級生が熱心に指導する姿が見られます。自分が教わって終わりではなく、教えられたことを下級生へ伝えていくことが伊佐沢小の伝統にもなっているからです。地域の宝を代々伝えていることに誇りを持って取り組む児童たち。
地区文化祭では見事な伊佐沢念佛踊りを披露しています。
児童の一人は「大人になっても保存会に入って念佛踊りを踊りたい」と話し、先生方は「念佛踊りを通して、保護者や地域の方とのつながりをさらに深めていきたい」と話していました。
お席で注文できるのが嬉しい!小学生はコース半額☆
山形県
完全注文住宅
住宅
宮城県
新庄・最上 漫画ミュージアム
その他
山形県
秋保に来たら必ず立ち寄りたい、家族みんなが楽しめる場所!
宮城県
しちかしゅくティラノサウルスレースvol.3冬
宮城県
グループ在庫常時3000台以上、お取り寄せ無料!
自動車
宮城県
~ひとりひとりの夢をかたちに~
暮らしの色々
宮城県
東北の空の玄関口で、パイロット気分を味わう!
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら