黒部市立中央小学校「カラーセロハンでステンドグラスを作ろう!」

今月紹介するのは、蛇田小学校が取り組む「蛇田んぼ」です。
田植えや稲刈りを体験したり、米作りの様子を見学したり、地域農家の方との交流を通して、農業への興味・関心を高めるために活動しています。総合的な学習の一環として、毎年5年生が取り組み、10年以上続く蛇田小の伝統行事です。
田んぼは学校から離れた場所にあり、毎日稲の観察をするのは難しいため、バケツ栽培にも挑戦しながら、収獲を楽しみにしてきました。
収穫日、5月に児童が手植えした「ミヤコガネモチ(餅米)」が黄金色に実っていました。稲刈りは、昔ながらの鎌を使った手作業で挑戦。
始めにJA石巻青年部の皆さんから、鎌を扱う注意点や稲の刈り方のコツを教わりました。児童は二人一組になり、鎌で刈り取る係、刈った稲を受け取る係を交代しながら、楽しそうに稲を刈っていきます。
「慣れるとザクっと切れて気持ちいい!」「昔の人は全部手作業で大変だったんだなと思った」と話し、収穫の喜びを実感していました。
稲刈り後は、コンバインでの脱穀を見学し、米作りの学びを深めたようです。
先生方は「多くの方が大切に育てているからこそ、お米が食べられることに気付き、食に関する関心や感謝の心を持ってほしい」と話していました。この日に刈った稲は脱穀後、それぞれ家庭に持ち帰って、おいしくいただくそうです。
無料体験レッスン、毎日開催しています!
塾・習い事
宮城県
東大名誉教授監修!スポーツ科学を基にしたプログラム
塾・習い事
山形県
グループ在庫常時3000台以上、お取り寄せ無料!
自動車
宮城県
2020年10月にオープンした、東北唯一のサイクリング専用施設
宮城県
季節や天候を気にすることなく遊べる木育施設
レジャー
山形県
様々なことばに出あえる文学館です
その他
宮城県
東北の空の玄関口で、パイロット気分を味わう!
宮城県
廃車買取モギーならどんなお車でも高価現金買取!
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら