仙台市立茂庭台小学校「着衣水泳教室」

今月紹介するのは、富山市立水橋東部小学校による、ラジオでの学校紹介です。
水橋東部小の6年生は、NHK富山放送局のラジオ番組「きときと!スクールライフ」に出演しました。この番組は小学校給食の時間帯に放送されており、学校での出来事を子供たちが生放送で伝えます。

水橋東部小は小中学校統廃合により、2026年3月に閉校します。閉校前に記念誌作りに取り組む子供たちは、学校の歩みを調べており、今回のラジオ放送では、調べたことをもとに学校紹介をしました。
おじいさん世代の大先輩に話を聞いた伝統行事の「なわとび発表会」や、1961年に作られた特徴あるスキー山など、水橋東部小の歴史を感じられる内容でした。

番組後半、子供たちからの質問に専門家が答えるコーナーでは「花の色はなぜ違う?」という質問に「遺伝子の違いで色が変わる」と教えてもらいました。
放送中は緊張した様子でしたが、一生懸命原稿を読み上げて、無事に本番終了。発表を聞いていた子も取材を受け、感想を話していました。
子供たちが話す間、先生はうなずきながら見守り、子供たちも時々先生を見て安心している様子でした。

全ての出番を終え、先生から「ブラボー!お疲れ様でした、頑張ったね」と声を掛けられるとみんな一瞬で笑顔に。先生を囲んで仲良く話す姿が印象的でした。子供たちは「ドキドキしたけれど楽しかった」と話し、卒業前に思い出が一つ増えたようです。
ヤマハ英語教室体験イベント
資格・指導
宮城県

体によくないものは使わない、自然素材で作る家
住宅
富山県

貴重な資料の数々から、仙台・宮城の歴史を学ぶ
その他
宮城県

触れて感じる 縄文文化
その他
宮城県

東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県

マイナス20℃の氷の世界を見に行こう!
その他
宮城県

季節や天候を気にすることなく遊べる木育施設
レジャー
山形県

子どもから大人まで!楽しく踊ろう!フラメンコ教室!
塾・習い事
富山県

各県のオススメ情報
一覧はこちら