仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは、犬川小学校の「田植え」です。
川西町は昔から米作りが盛んです。地域の特色である米作りを通して、農業の大切さ、身近なお米のありがたみを学び、ふるさとを愛する心を育んでいます。
JA山形おきたま青年部の協力の下、10年以上前から毎年、全校生が縦割り班で取り組んでいます。
当日はあいにくの雨模様。雨がっぱを着て田んぼに移動し、密を避けるため、班ごとに間隔を空けて作業に取り掛かります。
1年生は田んぼに入らず苗を渡す係、2年生以上は田んぼに入り苗を植える係です。
青年部の方から植え方の説明を受けた後、はだしで田んぼに入り『つや姫』という品種の苗を植えていきました。最初は「冷たい!」「足が抜けない!」と、下級生は泥に足をとられて慣れない様子でしたが、上級生は手慣れた様子。下級生の手助けをしたり、1年生に苗を持ってくるようにお願いしたり、毎年の経験が生かされていました。
中には「どうせぬれるし邪魔だから!」と雨がっぱを着ず、雨や泥で顔や服がぬれても気にせず田植えを楽しむ子も。
児童たちは「泥だらけになったけど、最後までできて良かった」「苗をちゃんと渡せてうれしかった」と話していました。
今後、苗が成長する様子は5年生が観察します。秋に全校生で稲刈り後、収穫感謝祭にお世話になった地域の方を招いて、おにぎりにして味わう予定だそうです。
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
男の子も女の子も、さわって飛ばして楽しく学ぼう!
宮城県
天然雪100%のふかふかパウダースノーを楽しもう!
レジャー
山形県
お住まいの悩みをトータルで解決
暮らしの色々
富山県
3/1 OPEN 放課後等デイサービス
その他
宮城県
大人気YouTuberと学ぶマイクラプログラミング!
宮城県
地域に根ざした、開かれた美術館をめざしております
その他
宮城県
秋保で行く場所に迷ったら、まずはお立ち寄りください♪
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら