【おうちで工作じかん】風に揺れる風鈴を作ろう!~紙コップ風鈴~【vol.7】

12月からおいしいイベント続きで冷蔵庫内のごちゃつきが続いているご家庭も多いのではないでしょうか? ようやく落ち着いてきた2~3月は暮らしを整えるベストタイミングです!
豆腐や納豆などよく買う食材は置き場所を決めておくと、使い忘れや重複買いを防ぐことができます。
残り物や作りおきは傷みやすいので、透明の保存容器に入れ早めに食べましょう。
隙間なく詰め込まれていると出し入れしにくく、期限切れの原因になります。
休日や春休みなどにおうちの人と一緒に作ってみよう!食パンの耳もリンゴの皮もそのまま使ってね♪
●8枚切の食パン 2枚 ●バター 適量 ●リンゴ 1/8個
●グラニュー糖または砂糖 少々 ● シナモンパウダー 適量(お好みで)
答え:全て
農林水産省が公表した食品ロス量(令和3年度推計値)は、全体で523万トン、このうち244万トンが家庭から発生しました。皆さんも身の回りの物の重さを測って“114g”を探してみてください。重さを知ったら、食品ロスについて家族で考えてみましょう!
出典:農林水産省プレスリリース(令和5年6月9日)
出典:畜産物の価格安定に関する法律施行規則の規定に基づく鶏卵の規格(農林水産省)
出典:お札はどのくらいの大きさですか?厚さや重さはどうなっていますか?(日本銀行)
クラスみんなで一緒に食べる給食もあと少し。
生産者さん、調理員さん、栄養士さんなどへの1年間の感謝の気持ちを込めて「いただきます」をしましょう!
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
木ごこちのいい家で 木ままに暮らす
住宅
宮城県
暮らしをあなたらしく、もっと自分のスタイルで。
住宅
山形県
ハレの日から普段のお食事まで3世代でもお越し頂ける店
富山県
完全個室です!キッズスペース付でお子様連れも安心♪
ヘルス&ビューティー
富山県
親子でテニスはじめてみませんか?
塾・習い事
富山県
英語って楽しい!夏の特別レッスン実施中!
資格・指導
宮城県
仙台の人々のくらしを知ろう!
その他
宮城県
運動系習い事ならテニス!冷暖房完備で保護者も快適!
塾・習い事
山形県
各県のオススメ情報
一覧はこちら