【食品ロス】食品保存マイスターがお伝えする 食品ロスを防ぐ食品保存術&活用術 年末年始編【vol.9】

宮城県

冨野真美子(住宅収納スペシャリスト)

更新

年末年始は冷蔵庫の中がごちゃつきやすい時期。お正月で余った食材も正しく保存・活用し、最後まで大切にいただきましょう。

 

個包装の餅でも外袋を開けると「開封済み」と同じ状態に。冷蔵庫に入れていても餅自身の水分でカビが発生するので、すぐに食べない場合は必ず冷凍庫で保存しましょう。

  • 記載されている消費期限は外袋を開封前の期限

手作りの餅の場合、実は餅とり粉がカビの原因。保存する分は餅とり粉を使用せず、きっちりとラップで包み冷凍庫で保存しましょう。

 

食品ロス削減レシピ
黒豆マフィン

材料

●黒豆の煮物の残り ●薄力粉 50g ●強力粉 50g ●BP※ 2.5g ●重曹(BPでも可) 2.5g ●油 35~50g ●甜菜糖 5g ●岩塩 ひとつまみ ●卵 1個 ●豆乳(牛乳でも可) 50cc
※BP…ベーキングパウダー

作り方
  1. 油、砂糖、塩をよく混ぜ、卵も入れてさらによく混ぜる。
  2. 事前に混ぜておいた粉類(薄力粉・強力粉・ベーキングパウダー・重曹)をふるい入れ、練らないようにさっくりと混ぜる。
  3. 豆乳を入れてさらに優しくさっくりと混ぜる。
  4. 型の半分程度まで生地を入れ、黒豆を入れる。さらにその上に生地を被せ入れ、最後に黒豆をトッピング。
  5. 250度に余熱したオーブンで8分。その後180度に下げ、8~10分焼く。

※竹串などで焼け具合を確認し、足りない場合は追加で過熱をしてください。

 

食品ロス削減レシピ
煮物茶碗蒸し

材料

●筑前煮の残り ●おせちの残り(餅、かまぼこなど) ●卵 2個 ●だし汁 350cc

作り方
  1. 卵、だし汁をよく混ぜる。
  2. 耐熱容器に筑前煮や餅の残りを入れ、❶を8分目まで注ぐ。
  3. アルミホイルでふたをし、蒸し器にかける
    目安:強火3分→弱火15分
  4. 蒸し上がったらニンジンやかまぼこなどを飾って完成。

★筑前煮にしっかり味が付いているので、卵液は塩分控えめにしています。
★切り餅などがあれば1/4にカットしたものを入れるのがお勧めですよ♪

仙台市が運営する食の3R推進サイト『もったいないキッチン』でもご紹介しています。

 

食品ロスクイズ!
次のうち「いただきます」の意味として正しいのはどれ?

  1. おうちの人や給食調理員の方など、食事を作っている人への感謝の気持ち
  2. 食べ物が作られ届けられるまでに携わっている方への感謝の気持ち
  3. 肉、魚、野菜など全ての食べ物の「命」に対する感謝の気持ち

答え 全て

「いただきます」は神仏へお供えした物や身分の高い人からものを受け取るときの上、つまり頂(いただき)に掲げる動作に由来しています。
「ごちそうさま」は走るという意味の「馳」と「走」で「御馳走様」と書きます。「いただきます」と同様、食事を出すために走り回っている(関わっている)全ての人への感謝の気持ちを表しています。

新しい一年のはじまり!今年も家族みんなで協力して食品ロスを防ぎましょう!

 

vol.8 | vol.10

 

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

一覧に戻る

オススメ情報