黒部市立中央小学校「カラーセロハンでステンドグラスを作ろう!」

今月紹介するのは、一迫小学校が取り組む「栗駒山麓ジオパーク学習」です。総合的な学習の一環として2014年から毎年、4年生が栗駒山麓の大自然と、そこで起きた自然災害について学習します。
今回は野外観察の様子を取材。広大な栗駒山麓ジオパークの中から「荒砥沢地すべり」「世界谷地」「山脈ハウス」の3カ所を訪れました。荒砥沢地すべりは、岩手・宮城内陸地震により発生した日本最大級の地滑りで、地質や地滑りの仕組みを学びます。地層と同じ岩石に触って重さや粒子の違いを自ら確かめることができました。世界谷地では、標高1,100mの新緑のブナ林を歩き、この時期に見られる植物を探しながら湿原へ向かいます。生物について楽しく教えてもらう児童たちは興味津々で「あれは何?」「セミの抜け殻を見つけたよ!」と、あちこちを探索。たくさんの自然に触れていました。栗駒山麓のきれいな水を利用した、いけすが敷地内にある山脈ハウスでは、栗駒耕英地区発祥のイワナ養殖について学びます。悠々と泳ぐ大きなイワナに、児童たちは「こんなに大きくなるんだ!」とびっくり。最後はイワナのミニ天丼を試食し、大満足の野外観察になったようです。
担任の先生は「学んだことを家族に伝え、家族みんなで自分たちが住んでいる栗原に誇りを持てるようになってほしい」と話していました。
大人気YouTuberと学ぶマイクラプログラミング!
宮城県
完全個室です!キッズスペース付でお子様連れも安心♪
ヘルス&ビューティー
富山県
築100年の古民家で、自然を感じながらゆっくりできるカフェ
宮城県
富山の皆さん、富山へ行こう。
自動車
富山県
本場アメリカのバスケ指導が、富山で受けられます!
塾・習い事
富山県
大人も子どもも楽しめるアート・ものづくりレッスン
宮城県
無料体験レッスン、毎日開催しています!
塾・習い事
宮城県
日本で唯一の「サメの博物館」!
レジャー
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら