【おうちで工作じかん】風に揺れる風鈴を作ろう!~紙コップ風鈴~【vol.7】

七ヶ宿町は宮城県の最西南端にあり、福島県・山形県と接する町です。
なんと、町の面積の9割が山林!その豊かな自然を活かした観光スポットが豊富です。
今回は、冬に楽しめる七ヶ宿のご紹介をします!
七ヶ宿スキー場は、初心者も上級者も楽しめる6つのコースが揃っており、家族みんなで楽しみたい方にぴったりなスキー場です。
子供たちが大好きなそり乗り場は無料!
※そりのレンタルは500円
毎週土・日・祝日13:00からは、じゃんけん大会やお楽しみクジの抽選会など、参加無料のキッズイベントもあります。是非ご参加ください♪
〈営業期間〉2020年12月18日~2021年3月14日
〈営業時間〉9:00~16:00 ※ナイター営業日は時間が延長になります
詳細はこちら!オススメ情報 – みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場
遊び疲れたらここでひと休み♪
Wood & Spaや・すまっしぇは、再生可能エネルギー「木質バイオマス」を使用したとってもエコな入浴施設です。
お湯は人工炭酸泉で、しゅわしゅわの炭酸ガスがしっかり血行を促進してくれます。
汗と疲れを流し、心も体も癒されてください♪
休憩スペースにはウッドボールプールがあり、子供たちも楽しめます。
〈利用料金〉
大人:500円
子供:250円(小学生まで)
詳細はこちら!オススメ情報 – Wood & Spa や・すまっしぇ
Wood & Spaや・すまっしぇのすぐ近くに、カフェレストランBook&Cafe こ・らっしぇがあります。
ランチメニューは、全てのメニューにパン食べ放題とドリンク付き!!
おしゃれな店内なので、ママ友とのランチにもおすすめ♪
2階の図書コーナーでは、ドリンク片手にゆっくり読書ができます。
〈営業時間〉
●カフェタイム
10:00~11:00/14:00~18:00(17:00LO.)
●ランチタイム
11:00~14:00(13:45LO.)
●図書コーナー 貸出・返却時間
10:00~17:00
詳細はこちら!オススメ情報 – Book&Cafe こ・らっしぇ
ダムはどうやって造られて、貯めた水はどのように利用されているのでしょうか?
七ヶ宿ダムでは、ダム内を見学しながら学ぶことができるんです!
普段は一般の方が立ち入る事が出来ない地下通路を歩いたり、気分は探検家!
見学後は、ダムカードがもらえるかも?!
〈実施日〉
平日のみ ※当日申し込みOK
〈見学時間〉
9:00~17:00(12:00~13:00除く)
詳細はこちら!オススメ情報 – 七ヶ宿ダム
道の駅七ヶ宿は、ダム湖と自然休養公園の目の前にあり、春には一面の桜、秋には山々の紅葉と、季節ごとに美しい景色を楽しむことができます。
県内では数少ないダムカレー「七ヶ宿ダム湖カレー」が食べられるレストランもあるので、お腹を空かせて寄ってみるのもオススメ!
〈営業時間〉
●物産コーナー
9:00~17:30(7・8月/~18:00、12月~3月/~17:00)
●レストラン
10:00~16:00(ラストオーダー15:30 12月~3月/15:00)
〈定休日〉
12月31日~1月3日、3月31日
詳細はこちら!オススメ情報 – 道の駅七ヶ宿
「くらけんCafe」は、七ヶ宿への移住・定住を支援している「七ヶ宿くらし研究所」の中にあります。
築100年の古民家で、自然を感じながらゆっくりと本格コーヒーを楽しんでください。
移住経験者のスタッフさんが、田舎暮らしの疑問から住まいに関するご相談まで、何でも話してくれるそうですよ!
〈営業時間〉AM10:00~日没まで
〈定休日〉水曜日
詳細はこちら!オススメ情報 – くらけんCafe
毎年、七ヶ宿街道を彩る冬の風物詩「雪だるま・雪像コンテスト」。
町民の方が手作りした雪だるまや雪像が、町を訪れる方々をお出迎えしています。
個性豊かな雪だるま、アイディアあふれる雪像など、町民の方が思い思いに作った作品が町のあちこちに登場します。
子供たちが好きなキャラクターの雪像もあるかも?!
〈日時〉
2021年2月7日(日)午前8時から審査開始
季節によって違った景色を見せる七ヶ宿町では、子供たちが自然をもっと好きになれそうですね。
次回は暖かい時期にも行ってみたい!
来月は2月におすすめのエリアをご紹介予定です。
おたのしみに!
高岡市にある花や緑のあふれる総合公園
その他
富山県
全国水準の教育サービスを山形に。個別指導アクシス。
塾・習い事
山形県
越中瀬戸土で陶芸体験をしよう!!
レジャー
富山県
スキー場では味わえない、スリル満点な超レア体験を楽しもう!
レジャー
山形県
リサイクル品、骨董品などの買取
暮らしの色々
宮城県
宇宙を身近に。
その他
宮城県
お花に囲まれたカフェ
宮城県
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
塾・習い事
富山県
各県のオススメ情報
一覧はこちら