【実施レポ】山形県の子育て世代向け!オンライン住宅セミナーを開催しました

山形県

更新

3/27(日)にオンライン住宅セミナーを開催しました!
エコファミが子育て世代におすすめする『積水ハウス㈱山形支店』さんにご協力いただき、初めての家づくりに関するお話をたくさん教えていただきました♪

 

積水ハウス株式会社さんについて

積水ハウスさんがこれまでに建築された住宅の件数は約260万戸で、その件数はなんと世界一!
 
日本の住宅の平均寿命は30年と言われていますが、90~100年と住み継いでいける住宅の実現を掲げ、アフターメンテナンスや保障制度にも力を入れられているそうです。
 

 
また、地震大国ならではの優れた耐震構造などの説明もスライドを見ながらご説明いただきました。
 
子育て世代におすすめなのは、仕切りのない大空間リビング。
積水ハウスさんならではの技術で柱を無くし、大きな空間を実現したリビング”ファミリースイート”という商品も展開されています。
 
家族がそれぞれの部屋にこもってしまうのではなく、広々としたリビングで家族が繋がりながらそれぞれの時間を楽しめるのはとても理想的だと思いました!
 
 

参加者からのお悩み&質問コーナー

事前に参加者の皆さんから届いた家づくりに関するお悩みや質問にお答えいただきました!
 

「共働きの子育て世代が家を建てるポイントを教えて下さい。」

家を建てられた子育て世代の方が「もう少しこうすればよかったな」とおっしゃるポイントとして「LDKをもう少し広くすればよかった」というご意見が非常に多かったりします。
 
家族の団らんを考えるとLDKに集まることが多くなりますが、個々の居場所がないとお子さんが自分のお部屋に閉じこもってしまいます。
スマホやiPad、タブレット等で動画が見れたり便利なものが充実しているので、どうしても自分の部屋に閉じこもってしまうという話もあったりします。
 
そこで、同じ空間にいながらもご家族が思い思いのことができるような空間づくりというのがポイントになるのかなと思っています。
 
先ほど“ファミリースイート”という商品をご紹介させていただいたのですが、柱や間仕切りのない大空間で畳数以上の広さを感じられる空間づくりというのが、子育て世代の方がご家族の団らんやお子様とのつながりを重要視されるときのポイントになるのではないかと思っています。

共働きだからこそ、おうち時間は家族団らんを大事にしたいですよね!!!
 
 
 

「子育て世代によくある間取りやポイント、家事のしやすい間取りについて教えて下さい。」

先ほどと重複してしまう部分もあると思うのですが、やはり大空間リビング「ファミリースイート」をご提案することが多くあります。
 
例えば大きく空間を取ることによって、LDKの一角にお子さんが勉強するようなスペースを設けたりですとか、そういったスペースが取れる代わりにお子様部屋を4~5畳くらいの大きさにするケースもほとんどでございます。
 
よく子育て世代の方から、お子様の気配を感じられるようにリビング階段にしたいというご要望もあったりしますが、大きな大空間のLDKはお子さんもLDKにいる時間が長くなる傾向もございまして、あえてリビング階段にする必要もなかったりします。
 
また、家事のしやすい間取りというところで、家事をする時間帯はそれぞれ違うと思うので一概にはお答えできないのですが、2階にお風呂や洗面化粧台、ランドリールームを設けて、ご入浴から起床の時間を2階で全て生活して、洗濯物もそこで完結できるような間取りもございます。
そういった間取りを採用された方からは、お洗濯物やお子さんが入浴されてから就寝されるまでの流れが良くなったというお声をいただくこともございます。

1階の洗濯機から2階のベランダに運んで、乾いたら1階でアイロンがけをして2階のクローゼットに、、、なんて苦労はなくなりますね!
 
 
 

「散らからない家にするポイントを教えて下さい。」

まず『物の居場所を決めること』を皆さんにご提案させていただいております。
特にLDKなんかは物が非常にあふれやすいところでございまして、その際は“リビングクローゼット”と言ってリビングに少し大きめの収納をご提案させていただくケースが非常に多くございます。
 
また、散らからない家にするには収納を多くすれば良いというお考えをお持ちの方も多いのですが、実はあまり収納を多くしてしまうと、物を増やしてしまう傾向にございますので、収納が多ければ多いほど良いというわけではございません。
 
だいたい家全体の14%が収納というのが1番満足度が高い家と言われております。
 
まずは物を増やしすぎないようにする生活をすることと、そして玄関には玄関収納、リビングにはリビング収納、キッチン、洗面、お洋服・クローゼット関係など、適材適所に適量の収納を設けるというのが、間取りを作るうえでのポイントとなります。

収納スペースが多ければ多いほど良いというわけではないんですね!
家全体の14%を収納にするのが良いとは・・・とても勉強になりました!
 
 
 

展示場のルームツアー

今回は山形市内にある『シャーウッド平清水展示場』のご紹介をしていただきました。
営業さんに各部屋を丁寧にご紹介してもらい、まるで現地にいるかのような体験ができましたよ!
 

 
手元が見えないキッチンや見せない収納など、様々なアイデアが詰まっていました。
気になる方はぜひ現地を見学しに行ってみてください♪
 
【シャーウッド平清水展示場】
〒990-2401 山形県山形市平清水1-1-66(山新ハウジングプラザ平清水内)
電話番号 023-626-5001
営業時間 10:00〜17:00
定休日 毎週火・水曜日
シャーウッド平清水展示場のページへ
 
 

実施報告まとめ

約90分のセミナーでしたが、家づくりに関して役立つお話をたくさん聞くことができました。
ご参加いただいた読者の皆さん、ご協力いただいた積水ハウスさん、ありがとうございました!!!
 
 
 
エコファミリーしんぶんは、今後も自宅から参加できるイベントを開催する予定です。
読者の皆さんのお役に立てるようなオンラインイベントを企画したいと思いますので、こんなイベントをやってほしい!というご意見がございましたらお気軽にLINEにてメッセージください♪
 
エコファミ山形版のLINEはこちら

一覧に戻る

オススメ情報