【おうちで工作じかん】風に揺れる風鈴を作ろう!~紙コップ風鈴~【vol.7】

子供が自分で簡単にお片付けできる子供部屋の収納術を、住宅収納スペシャリストの冨野真美子さんに伺います!自己肯定感や集中力がアップする「自分でできた♪」を増やすしくみづくりで子供のお片付け能力を育てましょう!
第5回は、どんどん増えるけどどう片づけたら良いか悩みがちな子供の作品収納術をご紹介します!
持ち帰ってきた作品はすぐにしまわず、子供のお気に入りを厳選し見える場所に飾って一緒に楽しみましょう。
ただし、あちこちに次々と飾ってしまうと一つ一つが埋もれてしまい、部屋全体が雑然としてしまいます。
飾る場所はできるだけ1カ所に決め、子供と相談しながらその都度入れ替えることも大切です。
保管の仕方には写真やファイリングなどさまざまな方法がありますが、こまめな管理が難しい場合はボックスを使ったざっくり収納がお勧め。
分け方などを最初に伝えた後は子供にチャレンジしてもらい、見守ることが大切です。(下の1UPアドバイス参照)
子供が自分で分かりやすい分類名でラベルを付けてもらうとより効果的です。
分類したボックスがいっぱいになったら、長期休み中や学年が変わる前のタイミングで中身の見直しを行いましょう。
思い出の整理は大人にとって難しいように、子供にとっても難しいこと。
最初から完璧にできなくても大丈夫!
親子で一緒に話し合いながら親子のペースで進めてみてくださいね♪
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
ファッション市場サンキのご紹介
暮らしの色々
富山県
お花に囲まれたカフェ
宮城県
水道のしくみや歴史、水と森林・環境を学べる記念館
その他
宮城県
海と山、街と自転車、家族皆で楽しめる町、名取!
イベント
宮城県
話題のダムカレーが食べられる、景色が最高な道の駅
宮城県
見て楽しむ 旧石器時代
その他
宮城県
楽しい・美味しい おせんべいのテーマパーク
宮城県
見て、触って、作れる!体験型ミュージアム
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら