仙台市立茂庭台小学校「着衣水泳教室」

今回紹介するのは、富岡小学校の「アユの稚魚放流」です。地域の川やダム、そこで暮らす生き物たちの観察など、自然環境を学ぶ総合学習の一環として、毎年4年生が取り組んでいます。今年は川崎小学校の4年生も一緒に行います。広瀬名取川漁業協同組合が用意してくれた4500匹以上の稚魚を、バケツを使って放流します。
富岡小の目の前を流れる碁石川へ移動した児童たち。大きなおけで元気に泳ぎ回る稚魚の姿に歓声を上げ、興味深そうにのぞき込んでいました。2人組や3人組になってバケツに稚魚を入れてもらうと、「元気でね」「大きく育つんだぞ」など声を掛けながら、次々と川に放していきます。放流を終えても、上流を目指して泳いでいく稚魚を見守ったり、まだ近くで泳いでいる稚魚に「頑張れ!」と応援したりする姿が見られました。アユは1年で一生を終える『年魚』であり、スイカやキュウリのような独特な香りがするため『香魚』と呼ばれるそうです。
児童たちは「放流するのも、小さなアユを見るのも楽しかった」「元気に泳ぐ姿を見て、無事に大きくなってほしいと思った」と話していました。担任の先生は「インターネットからの情報だけでなく、自分の目で見て実際に触れる体験を通して自然を感じ、身近な自然に興味を持ってほしい」と話していました。
ゆったりと、そよぐように佇む旅荘で、特別な体験を。
旅行・宿泊・温泉
山形県
新車の軽自動車が月々1万円(税別)から乗れる!
自動車
宮城県
ようこそグリーンパーク吉峰よしみねをでっかく遊ぼう
レジャー
富山県
木の温もりが二世帯をつなぐ住まい
住宅
宮城県
天然雪100%のふかふかパウダースノーを楽しもう!
レジャー
山形県
木ごこちのいい家で 木ままに暮らす
住宅
宮城県
海と山、街と自転車、家族皆で楽しめる町、名取!
イベント
宮城県
ゲーム作成を通して、プログラミングを学ぼう
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら