仙台市立片平丁小学校「和裁の巾着制作」

今月紹介するのは、蔵王第一小学校が取り組む「キノコの菌打ち」です。2005年から成沢グリーンフィールド協力隊の協力の下、毎年秋に5年生が取り組んでいます。収穫は1年後の6年生の秋。収穫したその場でキノコ汁にして食べる試食会は、児童たちが楽しみにしている学校行事の一つです。協力隊の方は「知識だけでなく、実践も大事です。菌打ちから試食会まで、良い思い出にしてもらいたいですね」と話していました。
活動日の昇降口前には、1mほどの長さに切った原木(クルミ)が200本用意されました。15cm間隔でたくさんの穴が開けてあり、その穴にキノコの菌が付いた駒を差し込み、木づちでたたいて奥まで埋め込むのです。キノコの菌種は、ヒラタケ・ナメコ・ムキタケの3種類。協力隊の方から「原木1本にキノコの菌は1種類だけ」「駒は原木の表面と平らになるまでたたく」などの説明を聞いた後、作業に取り掛かります。児童は駒を差し込む役、木づちでたたく役の二人一組になって効率良く進めていました。穴が開いていない原木に、ドリルを使った穴開けにも挑戦。菌打ちした原木は学校敷地内で春まで保管し、その後、二つ沼へ運ばれます。
児童たちは「木の中にキノコじゃない物を埋めて、キノコができるのが不思議」「ドリルは振動で腕がしびれる感じだった」と話し、楽しく学習できたようです。
ゆったりと、そよぐように佇む旅荘で、特別な体験を。
旅行・宿泊・温泉
山形県
〜メシが食える大人、魅力的な人に育てる〜
資格・指導
宮城県
全国水準の教育サービスを山形に。個別指導アクシス。
塾・習い事
山形県
「遊びから学ぶ」あつまれ、遊びの天才!
レジャー
山形県
くもんで学習習慣と自信を身につけ、楽しい小学校生活を送ろう♪
塾・習い事
山形県
住むほどに愛着のわく家づくり
宮城県
天然雪100%のふかふかパウダースノーを楽しもう!
レジャー
山形県
完全個室です!キッズスペース付でお子様連れも安心♪
ヘルス&ビューティー
富山県
各県のオススメ情報
一覧はこちら