水の森アイスホッケークラブ

宮城県

更新

水の森アイスホッケークラブをご紹介します!

水の森アイスホッケークラブは1975年に設立され、宮城県で一番歴史のあるジュニアアイスホッケークラブです。
アイスホッケーとは、スケート靴を履いて氷上で行う団体スポーツ競技のことです。大人だと激しい体当たりがありますが、小学生以下の試合では禁止されています。

水の森アイスホッケークラブの小学生は、虹の丘小・北仙台小などから集まる1~6年生の男女28名が所属。水・日曜日にアイスリンク仙台で練習しています。未就学児から中学生まで、各年代ごとにコーチがいて、丁寧な指導を受けられるのだとか。防具を身に着け、スティックを持って氷上を動き回る姿は、スピード感があり迫力満点!

コーチの佐藤さんは「コミュニケーションをとりながら、チームメンバーの自主性を促し、向上心をもってプレーする指導を心掛けています」と話していました。基本をしっかり学びつつ、現在は全国大会出場を目指して頑張っています。

 

これからの目標は?

虹の丘小6年 川村美結さん

同級生に誘われて、小学2年生のときに始めた川村さん。試合を通して負けず嫌いになったそうで「男の子に体力で負けることがあるので、ついていけるように頑張ります!」と気合たっぷりです。手を抜かず全力のプレーを心掛け、チームプレーも意識して仲間同士で声を掛け合うように意識しているそうです。「試合でゴールを決めたい! 女子大会の選抜に選ばれたい」と話していました。

 

生涯スポーツとして

コーチ
佐藤秀一さん

あいさつなどの礼儀作法もしっかり行えるチームです。アイスホッケーを生涯スポーツとして長くプレーするために、基本をしっかり学び、仲間と切磋琢磨しながら人間力を鍛え、ともに成長できるようになってほしいと考えています。

 

団体情報

【団体名】水の森アイスホッケークラブ
【活動日】水・日
【活動場所】アイスリンク仙台
【問合せ】電話:090-2976-1445(担当:齋藤)
メール:mizunomoriihc@gmail.com
Facobook:水の森アイスホッケークラブ

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の子どもたちの学外活動を教えて下さい

エコファミキッズでは、団体・個人を問わず、スポーツや習い事など、学外活動をがんばっている小学生を募集中です。、
応募者には写真の提供や取材に協力いただき、編集部が記事にいたします!
皆さんのがんばる姿を見せて下さい♪

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報