テラボ(T-Lab.)仙台五橋校

小齋道場は、名取市を拠点に活動している結成45年目の伝統ある空手道場です。
支部は閖上・那智が丘・増田の3カ所にあり、4歳から大人まで幅広い年齢の方が通っています。小学生は、閖上小中・下増田小・増田小・愛島小・那智が丘小・ゆりが丘小・相互台小に通う児童たちが所属しています。

稽古は月・火・木・金曜日にあり、週1~3回まで好きな曜日に参加できます。どの支部に入会しても週3回までは参加自由、週1回でも週3回でも参加費の追加はありません。
やる気がある日を選んで稽古に参加できるため、道場に来るとすごく真面目に取り組む子が多いのだとか。競技の勝敗だけではなく、心技体のバランスに配慮した指導をしているそうです。

活動を通して変わったことを聞くと「忍耐力がついた」と千葉さん。大変なことは「団体形の練習。1人の競技じゃないので、3人で合わせないといけないからとても難しい」と荒川さん。
普段から気を付けていることは「文武両道」と根岸さん。楽しいことは「組手の試合」と小齋さんが教えてくれました。

鈴木くんは「みんなで全国大会にいけるような強豪チームになりたい!」、菅井さんは「選抜大会では個人組手は初戦突破、団体組手はみんなで勝利を勝ち取りたい!」と話していました。

子供たちへの指導では、体調に異変がないか、やる気が落ちていないかなど、稽古中の様子を確認するよう気を付けています。一番心掛けていることは、礼儀作法(あいさつ)がしっかりできる大人になるように指導することです。
【団体名】小齋道場
【活動日】月・火・木・金
【活動場所】
閖上支部:名取市体育館
那智が丘支部:那智が丘公民館
増田支部:増田西小学校体育館
【問合せ】電話:090-2954-0893(担当:小齋和範)
メール:fainal0307@softbank.ne.jp
ホームページ:小齋道場
休憩個室や家族風呂も完備している、子連れに優しい入浴施設
旅行・宿泊・温泉
山形県

べにっこひろばには楽しい遊び場がい~っぱい!
レジャー
山形県

最上の風土と人々の感性を育む憩い、遊び、交流空間の形成
レジャー
山形県
_1.jpg)
子ども達にアート生活を
塾・習い事
宮城県

一緒にバレエを始めませんか?
宮城県

学力向上+α 一人一人を大切に、意欲と自主性を育てます!
富山県

マイナス20℃の氷の世界を見に行こう!
その他
宮城県

体によくないものは使わない、自然素材で作る家
住宅
富山県

各県のオススメ情報
一覧はこちら