花まる学習会 みやぎhiraku.教室(まなび舎hiraku.)をご紹介します!

宮城県

更新

花まる学習会 みやぎhiraku.教室(まなび舎hiraku.)をご紹介します!

花まる学習会は知識を詰め込む学習ではなく、思考力・人間力・感性と、話す姿勢や聞き方といった基盤力を育む学習塾です。遊びのように学習を楽しみ、考えることに没頭できるよう多種多様な教材・教具を活用しています。

トラブルも成長の機会と考え、親元を離れた野外体験スクールも取り入れているのだとか。県内では仙台市長町・名取市・松島町に教室があり、週に1回、年中から6年生の子供たちが通っています。授業が終わると「今日も楽しかった!」「もう終わり?」と声が上がるほど夢中で取り組んでいました。

指導者の熊谷さんは「文字や計算といった基礎力の向上だけでなく、子供たちが観察したり、想像を広げたり、自分で考えたりすることで、疑問に感じたことに取り組む楽しさを大切にしています」と話していました。

 

これからの目標は?

大野田小2年 和田陽さん

普段の生活にも算数の計算を取り入れて楽しむようになった和田さん。何かを始めるときは、しっかり準備をしてから始めるように心掛けているそうです。「お母さんが、花まる学習会の先生のYouTubeを見て興味を持ったことをきっかけに、1年生から始めました。以前よりも大きな声であいさつができるようになりました。目標は、いろんな計算ができるようになりたい!もっと字が上手に書けるようになりたいです!」と話していました。

 

子供たちと真っ直ぐ向き合う

指導者 熊谷拓郎さん

花まる学習会は『メシが食える大人』『魅力的な人』に育てることを目標としています。子供たちと真っ直ぐ向き合い、子供たちが自分の幸せを自分の力で創り上げられる力と、周りの人が応援したくなるような人間性の両面を引き出せるよう指導しています。

 

団体情報

【団体名】花まる学習会 みやぎhiraku.教室(まなび舎hiraku.)
【対象年齢】5歳から12歳まで(年中から小学6年生まで)
【活動日】松島教室:月曜日、なとり教室:木曜日、なとり第二教室:火曜日、長町教室:土曜日
【活動場所】松島教室:高城コミュニティセンター、なとり教室:なとり認定こども園、なとり第二教室:なとり第二こども園、長町教室:南矢流会館
【問い合わせ】
電話:070-9050-1690(担当:熊谷)
メール:hiraku.manabi@gmail.com
ホームページ:https://www.hanamarugroup.jp/hanamaru/
他の塾とは異なる特徴がたくさんあります。ぜひ見学に来てください! 体験もありますので、お気軽にお問い合わせください。

一覧に戻る

宮城県・山形県・富山県内の子どもたちの学外活動を教えて下さい

エコファミキッズでは、団体・個人を問わず、スポーツや習い事など、学外活動をがんばっている小学生を募集中です。、
応募者には写真の提供や取材に協力いただき、編集部が記事にいたします!
皆さんのがんばる姿を見せて下さい♪

宮城は応募多数のため
現在募集をお休み中です

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報