テラボ(T-Lab.)仙台五橋校

鹿野少年剣友会は、5歳から中学生・高校生・大人まで多くの人が通う剣道教室です。
指導者は宮城県唯一の範士八段遠藤勝雄先生はじめ七段3名、一般会員の大人三段から五段まで初心者専門の師範の先生も在籍。結成43年目を迎え、親子2代で通う人もいます。
所属する小学生は、鹿野小・金剛沢小・長町小・長町南小から集まる男子4名。稽古は、金・土・日曜日に鹿野小体育館で行っています。
子供・大人関係なく、みんなで楽しく厳しく、礼を持って取り組んでいます。稽古は1日1日を大切に、一人一人が自分で目標を決めて『昨日の自分に今日は勝つ』と心掛けて臨むのだとか。
主将の文人くんは「剣道は修行なので稽古はいつでも大変です。でも試合で勝ったときの喜びはすごいです!」と話していました。
コロナ禍もあり小学生は人数こそ少ないですが、剣道の基本や心構えを丁寧に指導してもらえる他、バーベキューや遠足などのイベントも充実し、楽しく取り組めているそうです。現在、全国大会を目指して稽古に励んでいます。
お父さんと一緒に剣道をするために、2年生から始めた文人くん。暑さや寒さ、朝の眠気にも負けにくくなりました。礼儀正しく、強く、正々堂々とした剣道を心掛けているそうで、練習試合や公式試合が楽しいそうです。
「チームの仲間、転校してしまった仲間と全国大会で会うことと、立派でかっこいい剣道ができるようになること!」と話していました。
正しい剣道、日本の文化や礼儀作法、考え方を指導していただいています。剣道には、生涯にわたって剣道の高みを目指し続ける「生涯剣道」という言葉があります。今後の部活や将来、生涯剣道として武道家の一人へと育ってほしいと願っています。
【団体名】鹿野少年剣友会
【活動日】金・土・日
【活動場所】鹿野小学校体育館
【問合せ】電話:080-3144-7997(担当:小畑)
メール:bump918@me.com
facebook:鹿野少年剣友会(剣道)
名取市で、みんな大好きいちご狩り!
レジャー
宮城県
国史跡「慈恩寺旧境内」の魅力を迫力映像で紹介!
レジャー
山形県
地域に密着した生涯学習の場を提供
レジャー
山形県
せんだい3.11メモリアル交流館
イベント
宮城県
楽しく自然と身につく英会話
塾・習い事
宮城県
秋の七ヶ宿の見どころはここ!
宮城県
美術や映像文化の活動拠点と同時に人々が集う施設です。
その他
宮城県
完全個室です!キッズスペース付でお子様連れも安心♪
ヘルス&ビューティー
富山県
各県のオススメ情報
一覧はこちら