仙台親子空手 沖宮会

滑川ろぼフレンズは小学生を対象としたロボットプログラミング教室です。
気軽にプログラミング教育に触れてほしいという思いから、IT業界に携わっていた方が協力して立ち上げた非営利団体です。
授業は滑川市にある地域交流カフェ「コラレッカ」で開かれ、市内の小学校に通う児童が参加しています。
今回行われた授業のテーマは「宇宙エレベータを作って動かそう!」です。モーターやセンサーが備わった車輪付きロボット教材を使い、つるされたロープを登るシステムを構築します。
子供たちは試行錯誤を繰り返しながらプログラムを調整し、不安定なロープを昇降できるようロボット制御にチャレンジしていました。
講師は、プログラミングを学んでいる大学3年生から4年生です。講師の坪井さんは「普段教えてもらう立場から、教える立場になることで、学校では学べない貴重な経験ができています。」とうれしそうに話されていました。
子供たちはプログラミングを学ぶだけではなく、大学生、カフェの店員さんやお客さんなどともコミュニケーションをとっており、地域の方との交流に刺激をもらっているようでした。
自分でプログラムを組んだものが、動いたときが楽しいと話してくれた生徒の辻くん。「小学校でプログラミングの授業を体験したことをきっかけに、興味が沸きました。将来、ゲームを開発できる人になりたいです!」と笑顔で話してくれました。
滑川ろぼフレンズでは、学力向上だけではなく自ら課題を見つけ出し自分の力で答えを考え出せる力を身につけてもらうことが大切だと考えています。そして失敗しても諦めず何度も挑戦する強い気持ちを持った子供たちが育ってくれることを心から願っています。
この後も、たとえ難しい問題にぶつかっても諦めず挑戦し続けてほしいと思います。
【団体名】ロボットプログラミング教室「滑川ろぼフレンズ」
【活動場所】地域交流カフェ「コラレッカ」
【問合せ】電話:076-411-9143
メール:collarecca@clock.ocn.ne.jp
木ごこちのいい家で 木ままに暮らす
住宅
宮城県
住むほどに愛着のわく家づくり
宮城県
話題のダムカレーが食べられる、景色が最高な道の駅
宮城県
天性を重視し個性を伸ばす、全天候型の“超”児童施設
レジャー
山形県
大人も子どもも楽しめるアート・ものづくりレッスン
宮城県
仙台の人々のくらしを知ろう!
その他
宮城県
秋保で行く場所に迷ったら、まずはお立ち寄りください♪
宮城県
子育て、生活、仕事で悩んだら
暮らしの色々
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら