仙台親子空手 沖宮会

周りの友達が習い事を始めたことに刺激を受け、2年生の冬からピアノを始めた砂田さん。週1回、ピアノ教室に通っています。
現在、音符や記号を覚えて、自分の力で楽譜を読めるように奮闘中です。練習の成果も少しずつ現れ、自分で何曲か弾けるようになりました。両手を使った演奏にも挑戦し始め、慣れないながらも演奏後は「弾けて楽しい!」という笑顔がこぼれていました。
ピアノ講師の石田さんは「子供たちが発表会やコンクール、ヤマハグレード試験など、目標に向かって前向きに努力していけるように接しています」と話していました。
授業は、生徒がピアノを好きになれるよう楽しい雰囲気作りをしているそうで、基本の練習を行った上で弾きたい曲、がんばれる曲に取り組んでいます。
普段から、楽しい気持ちでピアノと向き合うように気を付けている砂田さん。今得意な曲は『ミッキーマウス・マーチ』だそうです。「楽譜を読めるようになりたい。『よろこびのうた』を弾けるようになりたい」と話していました。
子供たちが、いつでも弾ける曲、きちんと弾ける曲が3曲以上あることを目標に指導しています。学校で合唱のピアノ伴奏を担当して、目標をもって取り組み、充実感・達成感を味わってほしいですね。
しちかしゅくティラノサウルスレースvol.3冬
宮城県
ハレの日から普段のお食事まで3世代でもお越し頂ける店
富山県
サッカーを極めたいなら、マルバで1対1を学べ!
塾・習い事
山形県
ゲーム作成を通して、プログラミングを学ぼう
宮城県
国史跡「慈恩寺旧境内」の魅力を迫力映像で紹介!
レジャー
山形県
築100年の古民家で、自然を感じながらゆっくりできるカフェ
宮城県
本場アメリカのバスケ指導が、富山で受けられます!
塾・習い事
富山県
美術や映像文化の活動拠点と同時に人々が集う施設です。
その他
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら