仙台親子空手 沖宮会

大瀧習字教室には、幼児から大人まで幅広い年齢の人が通い、硬筆・毛筆を基本から学ぶことができます。
所属する小学生は、東郷小・押切小・横山小・藤島小・渡前小・斎小・余目第二小から集まる、1~6年生の男女61名。
みかわ会館(水・木・土)や鶴岡市斎コミュニティ防災センター(月)で活動しています。
他の習い事もあり忙しい児童も多くいますが、一旦教室に来ると、字に集中して向き合っていました。公募日本習字展や荘内書道展覧会に出品し、特別賞を受賞する児童もいるのだとか。
教室内では、自身の名前を清書して、生徒や送迎にきた保護者から、一番上手な作品に投票してもらう『名前No.1決定戦』を開催! 他にも現在、公募日本習字展と競書大会を目指して励んでいます。
納得のいく字が書けるまで取り組み、書道展などで成績を残せるようになった杉山さん。一文字一文字、時間を掛けて丁寧に書くそうです。「小学生のうちに日本習字生徒部の最高段位である八段をとる!」と話していました。
楽しみながらお習字を続けてもらい、昇級・昇段、各書道展、学校の書き初め賞の結果へつなげてほしいです。美しい字が書けることは一生の財産となります。「習字を習って良かった!」と思ってもらえるように指導していきます。
一人一人の声掛けをしながら、硬筆・毛筆の基本から学べるよう丁寧な指導を心掛け、指導歴21年。三川町のお酒「イ号彌太右衛門」のラベルデザインもさせていただきました。
【団体名】大瀧習字教室
【活動日・場所】月:鶴岡市斎コミュニティ防災センター、水・木・土:みかわ会館
【問合せ】電話:電話:080-1859-0117(担当:大瀧)
メール:shino550424@gmail.com
インスタグラム:大瀧習字教室
男の子も女の子も、さわって飛ばして楽しく学ぼう!
宮城県
秋保で行く場所に迷ったら、まずはお立ち寄りください♪
宮城県
大人気YouTuberと学ぶマイクラプログラミング!
宮城県
休憩個室や家族風呂も完備している、子連れに優しい入浴施設
旅行・宿泊・温泉
山形県
お花に囲まれたカフェ
宮城県
様々なことばに出あえる文学館です
その他
宮城県
初心者から上級者まで楽しめる約40ルートに挑戦!
レジャー
山形県
子育て、生活、仕事で悩んだら
暮らしの色々
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら