鷹虎キックボクシングジム

オフロードバイクとは道や林道、岩場、砂利道など、起伏が多いオフロードを安全に走行するためにつくられたバイクです。
公道を走るバイクと異なり、免許が必要ありません。その特徴ゆえに、3歳や4歳など幼少期からバイクに乗り始める子もいます。
レースでは土や砂の路面、上り下りやジャンプ、急カーブがあるコースで速さを競います。最大30台のバイクがスタートラインに横一直線に並び、一斉に走り出す光景は圧巻です。
福光中部小学校2年生の菊地くんは小さい頃からバイクが好きで、通っていた近所のバイク屋さんから「子供用のバイクに乗ってみる?」と言われ、乗り始めたことをきっかけに6才から練習を始めました。
菊地くんは「ジャンプで高く飛べたり、コーナーを上手く曲がれたり、バイクだからこそ感じるスピード感が大好きです!」と話し、オフロードバイクの魅力を話してくれました。
今年開催された「MFJモトクロス中部選手権大会 開幕戦」では準優勝、昨年開催された「金沢モトランド エンジョイモトクロス」では優勝を果たすなど輝かしい成績を残しています。
監督の大神さんは「ご両親と相談しながら、目標を設定し親子で競技と向き合ってくれています。1歩ずつ一緒にクリアして取り組んでいます」と話し今後の成長を楽しみにしていました。これからも練習に一生懸命取り組み、大会で結果を残せるよう頑張ります。
今後行われる全国大会で優勝、FIMスーパーエンデューロ世界選手権、AMAスーパークロス/モトクロス選手権での優勝を目標としている菊地くん。「ケガと隣り合わせの競技なので怖いなと思うときもありますが、かっこよくジャンプに成功したときやライバルを抜いて勝ったときはやっていて良かったと思います」と話してくれました!
オフロードバイクは荒れた路面を走り、エンジンを載せた乗り物を操ります。普段経験することがない加速感と特別感を味わうことができます。
これからも楽しむ気持ちを忘れず、メリハリを持って頑張ってほしいと思います。そして日本一の選手として記録を残せるよう一緒に取り組んでいきましょう!
子育て、生活、仕事で悩んだら
暮らしの色々
宮城県
見て、触って、作れる!体験型ミュージアム
宮城県
名取市で、みんな大好きいちご狩り!
レジャー
宮城県
【キッズスクール】体験レッスン実施中!
塾・習い事
宮城県
秋保で行く場所に迷ったら、まずはお立ち寄りください♪
宮城県
ゆったりと、そよぐように佇む旅荘で、特別な体験を。
旅行・宿泊・温泉
山形県
ファッション市場サンキのご紹介
暮らしの色々
富山県
東北の地の恵みを活かした素材を使った新鮮ジェラート
宮城県
各県のオススメ情報
一覧はこちら