広がれ、エコの輪!
読者投稿コーナー

我が家のエコな取り組みから、心に浮かんだ一句まで
読者の皆さんの閃きをおすそ分けするコーナーです。

宮城県

我が家のエコ活

エコな消臭剤を使っています

mi.eco.class

◆重曹消臭剤
環境に優しい重曹で消臭剤を作って使ってます。重曹は弱アルカリ性なので生ごみや汗などの酸性の生活臭を中和して消臭してくれます(トイレの臭いはアルカリ性なので効き目はありません)。 重曹を空き瓶などに入れ、玄関や部屋に置いておくだけです。 我が家では重曹の上にドライフラワーを置き、麻布をかぶせて少しおしゃれにして置いています。小さい人形や貝殻など入れても、かわいくなりますよ。

効き目は2カ月程度。使い終わった重曹は掃除に使ったり、排水口にふりかけ、そこに酢をかけ30分置いてから40度のお湯をかけたりすれば排水口の掃除もでき、無駄なく重曹を使えます。

◆保冷剤消臭剤
もう一つ、余りがちな保冷剤も袋を開け、空き瓶に入れて置いておけば消臭剤になります。保冷剤に使われている吸収ポリマーが臭いを吸着してくれます。 こちらも我が家では貝殻と金魚のシールを貼り、青い絵の具で保冷剤を色付けしてアレンジしています。

吸収ポリマーが乾いてきたら替え時です。ほとんどの自治体では燃えるゴミとして処分できますが、住んでいる自治体のルールを守って処分してください。 ※保冷剤は絶対に排水口やトイレに流さないでください。吸収ポリマーが膨らんで排水管が詰まってしまいます。


一覧に戻る

「我が家のエコ活」「エコファミ川柳」「身の回りのモッタイナイ」
投稿をお待ちしております。

お家で取り組んでいるエコな工夫や、あるあるネタ、エコにまつわる川柳など
皆さんからの投稿をお待ちしております。
各件のエコファミリーしんぶん紙面に掲載しますので、お住まいの地域宛にご応募ください。

宮城版の
応募詳細をみる

山形版の
応募詳細をみる

富山版の
応募詳細をみる

オススメ情報